2
HOME > snapkinさんのHP > 日記
日記
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 03月 21日 06:30生活
65歳の就活
パート公務員として某省庁で働いていたけど、3月末でクビとなるため就活してました。ハローワークに出入りしていて気付いたのが、官公庁のパート求人て、基本女性が対象だということ。職員の出張旅費計算、コピーにお茶酌み、その他補助業務が仕事では、年寄の親爺が幾ら応募しても無意味だと気付いたのが時すでに遅し。民
2023年 03月 07日 19:29生活
63歳での就活
1月に登り初めした後、63歳の3月末で雇用契約が切れる某省庁のパート公募にハロワから応募し、幾つかの選考を経て2月末に何とか最長3年の雇用を得られることになり、ほっとしている今日この頃です。勿論この間、山に登っている余裕はありませんでした。これからやっと、山に登る精神状態になれそうです。
この
93
2
2020年 08月 17日 20:23未分類
夏が終わる前にもう一山と思うけど…。
コロナ禍で予約が面倒くさい今夏ですが、一度くらいテン泊でのんびりしたいと明日夜から北アに向かうつもりです。車で新穂高まで320km。還暦の身で厳しいアプローチです。なるたけ緩く、3日で双六と槍でいい天気を待ちたいと思っています。
それはそれでいいんですけど、他の方のレコを参考に拝見していて、最近ち
19
2020年 07月 21日 20:20生活
コロナねえ…。夏はいつ来るんだろ。
中学からの親友と、27日に五竜山荘に予約を入れた。
二人とも退職してつかの間の自由時間を得た。
年金も不安だから、70まで働かないと生きていけないので、
失業保険の切れる10月からはまた働くつもり。
コロナのせいで、それももう残り僅かだ。
既にいくつかの山行計画は消えた。
交通機関の休止
39
2019年 09月 07日 22:20生活
山を楽しむ前提は健康であることだと、つくづく思う。
7月に胃が急におかしくなった。
物が食べられない。食べ始めると気持ち悪くなる。
それが1-2時間続く。トイレに籠っても、吐くこともできず
苦しんでいた。以前から逆流性食道炎の症状があった。それが
ひどくなったのかもしれない。
夜中に目が覚めて、今にも吐きそうなほど喉に刺激が襲ってくる。
35
2018年 12月 06日 20:55生活
肺炎になってしまいました。
日記は初めて書きます。
10月下旬から何となくだるい感覚があったのですが、11月19日に突然の発熱と酷い痰咳が始まり、39度近い熱が出て、近所の医者に行くと「とりあえず解熱剤と痰咳切り薬を出します。」でも熱は全く下がらず2日後、別の医者に行くと胸部レントゲンを撮り「肺炎です。入院加療が必要」と総合
50