![]() |
![]() |
![]() |
昨日からまたお仕事がテンワワンヤしています。例のアレの影響で、マレーシアが事実上の国境封鎖、国内の学校・企業の閉鎖を宣言(3/16)しました関係で、中国と同様にマレーシアからの部品も入手できなくなるケースが、すでに発生しつつ(+_+)
うちは多品種少量生産なので、どの製品にどのくらい影響がでるかを調べるのも一苦労でして… 中国は板金モノが多かったのですが、マレーシアは半導体部品も多いので、この先どのくらい入手不可部品が発生するかに戦々恐々です。工場の外の人にはなかなか判ってもらえないのですが「1部品でも足りないと製品は作れない」「勝手に部品を変更することはできない」んですよね。
ちなみに各国の状況は…
○新型コロナウイルス・世界の感染者数 (1週間前の数字です)
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00673/
ここに来て各国が非常事態宣言・鎖国宣言、一部の国際線は運航が9割方止まったり、今朝方にはNYダウの2万ドル割れ、WTI原油が30→20ドルと急落して逆オイルショックが起きていたりも。行きすぎたグローバル化や新自由主義の台頭にはなんだかなぁと思っていましたが、急転直下の鎖国化には目が回りそうです。
そして特にイタリアの感染状況が厳しくて、感染者の致死率が7%越え(高齢者だけではなく全体で!)、60代以上へは挿管しない(人工呼吸器を付けない)と、医療崩壊・トリアージ的状態になっているそうです。それを考えると今の国内は感染者数・致死率も落ち着いて持ち堪えているのが奇跡的に思えてきます。
国内の感染者数が少ないのは「検査をしていないからだ」の指摘もありますが… 確かにそれもあるのですが、検査を抑制することでパニック状態が回避できているという見方もできそうです。なにせ特効薬がなく対症療法するしかないですから、重い症状(肺炎)があれば入院する。単純に考えると「検査をする」は正しいことですが、いつかの日記で、人心が絡む案件では特に「正しいことをすると間違う」と書いたことが、今回もまさに当てはまる気がしています。
トランプ大統領は「流行は7,8月には落ち着く」と発言しています。一方、メルケル首相・ジョンソン首相は「国民の6割が感染する、2年ほどかかる」としていまして、うち的には前者はポジショントーク、実際は後者になりそうが気がしています。6割が感染して免疫を持つことで安定状態・集団免疫状態となり、流行が収まると。
問題はそれまでの間に感染爆発・医療崩壊を起こさないことが重要です(写真1)。感染率(一人の感染者が何人に移すか?)が1.8だと、ピーク時の感染者数が1500万人にもなりますが、1.3に抑えられればピーク時300万人というシミュレーションもあります。
個人としては、ただただ毎日咳エチケットを守る&しっかり手洗い20秒をする(写真2)&感染リスクの高い所に行かない(写真3)で、少しでも感染率を下げることが肝要ですね。
※気になった関連リンクは、以前の日記「在宅勤務と言われても」https://j.mp/392DePF にちまちまと追記していたり。。。(たくさんありますが、◎のリンクがオススメ)
toshimizuさん おはようございます〜
さすが鋭い考察ですね!
わたしは普段ぼんやりふんわりと生きているので
感心することしきりです 🥺
特に『正しいことをすると間違う』って
なるほどなって思います。
咳エチケットとしっかり手洗い
わたしも続けていきたいと思います (*゚▽゚)ノ
山にはいきますけど…
goma-tanさん、こんにちは〜
山は感染リスクが低くストレス解消にもってこいですよね♪ 学校閉鎖で暇を持て余している子供を連れて山へ… もっと流行っても良いのに〜と思っちゃいます(^_^)
ただ山小屋で混雑して2、3人で布団1枚になるのは避けたいです💦 と、七ツ石小屋では小屋泊を1日5人に制限を始めたそうで、これはイイ対策♪
それから、世の中には法律ガチガチで正しいことしかできない方々も。公務員・官僚と呼ばれる方々ですが… 無謬性をうたう割には、合成の大誤謬されてますもんね(´・ω・`)
一方で、伝説的経営者は別にして、我々一般人は「間違ったことをして正しくなる」ことはあり得ないので、ちまちま「より正しい」と思うことをするのみですね💦
としみずさん、こんにちは!(*^ー^)ノ♪
心中お察し申し上げます!(泣)(/´△`\)
うちもおんなじです。(笑)
私は調達したものや完成品をいかに安く運ぶか、回すか、保管するかの部門なので物が入って来なければ生産出来ない、生産出来なければ運ぶ物がない、結果的にヒマ(笑)なのですが、私のデスクの前が調達部門でして、日に日にみなさんやせ細って顔色が悪くなっていくのがリアルで怖いです。!(汗)(;^_^A
nori3さん、こんにちは〜
今日のお外は天気が良くて青空なですが、今度は機構部品メーカーの取引辞退を食らって青くなっていますorz
モノに関わっておられて、今の事態が判ってもらえる方がいるだけで、随分と気持ちの支えになりますです!
モノの移動ですと、ロットの大きさがテキメンに響くと思うんですが… 特に官公庁などから1個壊れたから代わりの〜 はっ、単価が上がる? ナンデ? 同じ値段で入るよねっナンテコトガヨクorz
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する