![]() |
![]() |
![]() |
申込締切:2022年3月11日(金)17時
開催日 :2022年4月17日(日)雨天決行
今まで2回参加して、どちらも疲れすぎて「二度と歩くもんか!」と思って帰ってきたのですが… はてさて、今年はコロナ禍でもありますし、どうしたものか???
それはともかく、大会開催の決断をされた事務局の方々に拍手です\(^_^)/
(写真1)前回ゴールしたときの写真
(写真2)私的全体コース地図
(写真3)私的時間-距離グラフ
○東武鉄道ニュース
https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/news/20220126111803OP_wPjA9tjXR08C93W_7yA.pdf
○大会ページ・申し込み
https://sec.tobutoptours.co.jp/2022/nanamine35/
○うちのレコ
1回目:第33回(2018年4月22日) http://yamare.co/1420375
2回目:第34回(2019年4月21日) http://yamare.co/1805652
※ちょうどランナー膝で痛かった頃、ナンバ歩きでナントカ完歩できた思い出ある大会ですヽ(´ー`)ノ
行って見たいナー♪
スケジュールの見通しが利かないから
駄目っぽい(涙
あ、でも仕事でよく嵐山には行くから
タイミングがあえば出張と称して…(邪
となれば、ダメ元でもエントリーされて…(^_^;;;
"取材"ということでw
10拍手くらいしたいです!!
そしてmiki-taniさんと実は会っていたという思い出深い大会です(^_^)
本当に今の状況で開催のご苦労を考えると、大拍手ですよね!
やっとの開催!
お知らせありがとうございます♪
早速エントリーしました〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
さすがkumaさん、早い! 速攻ですね!!
コレ私の場合、完歩に1週間くらいかかりそうです(笑)
っていうか全然「ハイキング」じゃなーい😂
スーパーハードモード(笑)
エントリーされた方のレコが今から楽しみです♪
ふつーなら何回かに分割して歩きますよね! 大会で数千人の人が一斉に同じ道歩くから… ついつい💦 日頃はソロかせいぜい二人なので、多数がみんな同じ方向に歩く波に乗りつつ(でも溺れないように)行く感覚がとても新鮮でした(^_^;;;
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する