|
|
![]() |
それはさておき。今日は午後早上がりしまして91回目の献血(成分血漿)に行ってきました。これまでも定期的に献血しているのですが、今回は特別。なんと「ヤマノススメ Next Summit」とのコラボクリアファイル(写真1)が貰えるのです\(^_^)/ 山好き・アニメ好きとしては、これは外せません!!
いやー、それが目当てで行って来たのか?!と言われるとその通りなんですが、そこはそれ「やらない善より、やる偽善」ということで(´▽`) 献血するとその血液が役に立つほか、概ね翌日には赤血球・肝臓・糖尿などの数値も連絡が入りまして、自身の健康状態の把握にも役立ちます。(毎度いつもの締めですが💦)余裕のある方はぜひ献血へ〜
写真1:ハーゲンダッツと、お目当てのヤマノススメ・コラボクリアファイル♪
なおキャンペーンは受付で申請しないともらえないのでご注意ください。どうしても欲しい方は各献血先に電話でご確認を(^_^;
写真2:献血ルーム(14階)から大山・丹沢の夕暮れ
横浜Leafは高層階で景色が良く、本やコーヒーも充実していてオススメです。
写真3:年代別献血回数の推移
若年層の献血者数が減っていると言われていますが、若年層の人口自体が減っているせいでは? そこで公的データから「献血回数÷年代別人口」で献血率(回数/人)を出してみましたところ、やはり献血離れがハッキリ。50代60代だけが増えていて、これは将来需給の危機になるのではと心配です。意識の問題というより、経済的事情が背景にあるのかも知れません。
【関連URL】
○日赤:「ヤマノススメ Next Summit」献血キャンペーン(神奈川限定)
https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/kanagawa/2022/10/next-summit-1.html
先着1800名限定。なくなり次第終了ですので、欲しい方はお早めに〜
○東日本放送:新型コロナで献血をする人が減少 協力を呼び掛け
https://news.yahoo.co.jp/articles/45adbf1813f20254c871a4d743350d24ae5d275d
○TBS:輸血で命をつなぐ コロナ禍で献血機会減少・協力に感謝伝える
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/182758?display=1
献血は手術での輸血以外にも、血液製剤・免疫グロブリン製剤と様々な医療や難病治療にも使われています。
○日赤:東京の献血状況
https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/tokyo/index.html
東京に限らず全国的に、全血(O型・AB型)、成分(すべて)が非常に困っている状態。
○日赤:ラブラッド
https://www.kenketsu.jp/
混雑と待ち時間を減らすため、献血の際はこちらでぜひ予約を。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する