![]() |
![]() |
といいますのも、写真1のとおり、累積歩行距離が4975.3kmと5000km目前なのです。あと1〜2回レコをアップすれば晴れてブラック〜\(^_^)/ ただし、ちょっと後ろめたい?所もありまして…
(1)最近レコアップがままなってない
レコアップ(公開)できていない下書き状態でも、累積距離に含まれるのですが… やはり公開してなんぼ!…ですよねぇ💦
(2)最近、街道歩き・川歩きが多い
コロナ禍での平日お仕事後の運動=散歩として始めたのですが、これがハマっちゃいまして… ただ山を歩いて獲得標高も沢山ある方のことを思うと、ちょっと気が引けるところも💦
(3)縦走で自転車移動した分
自転車移動もレコの一場面で必要だと思い含めています。ダウンヒルオンリー( https://bityl.co/HH6q )なので、これも恐縮ですが… そう多くはないので、ここは誤差ということで(^_^;;;
初めてのレコアップの際には、こんな”あやしいおっさん”でも大丈夫か?と思ったものですが、ここまでそれなりに受け入れて頂けていて感謝しています。今後も”長く健康で歩ける”を目指して、あちらこちらを歩いて行きたいものですლ(╹⌣╹✰)
○写真1:ヤマレコプロファイル画面:ヤマレコにレコ初アップしたのが2016年。それからコツコツ歩いて5000kmと思うと感慨深いです。
○写真2:レコ軌跡:以前は有名な山のレコが点在するだけでしたが、川歩き・街道歩きでそれらが”赤線つなぎ”で面的につながっている=自宅から歩いて繋がっていることが何気に嬉しいのです(^_^;;;
あともうちょっとですね。
奇遇にも、自分もあと56kmでブラックになります。
・・・確かに、カタカナで「ブラック」と書いてしまうと、あまり良いイメージは無いですねw
おぉ、ブラック化されるのですね、おめでとうございます!!(ちょっと先走り…)
MonsieurKudoさんの場合、レコを拝見しましても、高い山、遠い山でも飄々と登られていて… 純粋に山に登っての5000km、本当にスゴいことだと思います。
これからも引き続き、数々の山へ。応援してます!\(^_^)/
何かくれるのだったら頑張るのですけどね。
とりあえずGPSロガーを持って歩いて「つながった」ところで(むふぅー)、レコアップして公開情報で「つながった」ところで(むふ、むふー)となるのですが… ここのところは前者だけで留まることが多くて(^_^;;;
まぁ、事故満足感と自身の健康につながっていると思って頑張ります(^_^) 確かになにか目の前にぶら下がるモノがあると、さらに頑張れるのですが…💦
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する