![]() |
![]() |
![]() |
さらにこの"乗り換え"、足柄古道と矢倉沢往還歩きも兼ねていまして、先月の土日や平日お仕事が早く上がった日にコツコツ歩いてきた矢倉沢往還(三宅坂〜沼津、写真1)も完歩できました♪
矢倉沢往還、前半は大山道としても有名で、道中には道祖神・庚申塔・石仏群・大山の不動様ととても賑やかですし、途中大山阿夫利神社の分霊社も有ったりします。コースの大半は市街化されていますが… 善波峠の辺りは山道。さらに旧街道がラブホ街の造成で分断されています。ここをできるだけ旧街道に沿って歩こうとしたら、コセンダングサの海にでてしまってウガーな事もあったり。
その辺りはレコで詳しく書いて… が、まだなのでガンバって書きます! そのうちに(^_^)💦
○twitter:路線図屋さん:足柄駅構内図
https://twitter.com/HimawariDsgnLab/status/1602879277623836675
写真2は、こちらからの引用です。この割と地味なコースが本当に人気で、レコがいくつもアップされているのです(驚
これでめでたく「怪傑黒頭巾」の仲間入りですね🎵
青梅駅地下道にレトロ映画看板があって、黒頭巾さまもいらっしゃいます。青梅に行くことがあったら是非ご対面されて下さいませ😆
ますますのご活躍をお祈りしております🐾💕
青梅駅にレトロなポスターがあるのは覚えているのですが… 黒頭巾は見落としていて… これは未踏の雷電山とセットでお会いしに行かねばヽ(^o^)丿
ヤマレコの地点検索や、こちらのGoogle検索でもレコがいくつも出てくる人気コース?のようです(^_^)ゞ
京葉線の東京駅も遠かったですが… こういうエクストリームな乗り換えネタは元々鉄ちゃんの間で
有名なのだそうです。
ちなみにもっとすごいのに橋本駅(神奈川〜和歌山)があるのですが、さすがにこれは…💦
○Google検索:ヤマレコ 足柄駅…
https://bit.ly/3Zk6fkQ
ブラック突入おめでとうございますっ! 🎊
0.262%の人ですね すごっ!!
ブラックになったので黒いお召し物を着る計画も
あったりするんですか? ブラックとしみず
まぁ街道歩き多数、レコ未アップ多数ですので、他の0.2%の方には全然及びませんです(^_^)ゞ
ところでブラック矢絣袴もあるようなので、イメチェンしてみてもいいかなぁ?ナンテ
○Amazon:袴セット ブラック矢絣 黒系×黒
https://amzn.asia/d/548prhf
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する