ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > dunedinさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 03月 06日 14:51移住生活

流氷着岸

今朝、台所の窓から海を見たら氷の塊がプカプカ。。 え!流氷⁉︎ 来たかーー⁉︎ あたりを見回しても、塊がたくさんプカプカ。。 ネットで見てると、流氷が来た!とあげてる方もいたので流氷着岸で確定! さっそく海を見に行くと、ちょうどテトラポットで流氷
  31 
2025年 02月 21日 19:33移住生活

北海道移住生活 ②

京都→北海道移住生活 ② 『環境』 2月、毎日最低気温はマイナスやけど、最高気温は0度前後が多い。朝から快晴の日も多く、曇り空と晴れの日が交互にやってくる。 北海道の家は断熱に優れているのか?夜間に暖房を付けて寝る事はなく、朝の室温は寒い時で10度程。朝起きてから暖房入れるスタイルで過
  37   2 
2025年 02月 19日 19:57未分類

知床 流氷着岸

網走に流氷着岸したとニュースで見たので、見に行ってきました。 斜里町から知床自然センター間を車で走り、ウトロあたりで間近に流氷着岸してるのを見ました。 午前中は吹雪いていて、流氷着岸してるのは車で走りながら確認できたものの、空も真っ白だったので、流氷と空の境目がわからないくらい。流氷に雪もついていた
  38   3 
2025年 01月 28日 19:47移住

北海道移住生活

最近、暖かい日が続いていて最高気温はプラスか0度くらい。 冬の北海道に移ってきて最高気温もマイナスと覚悟してきたので、ここのところ過ごしやすい^^; 北海道の田舎に移住してきたけど、ちょっと買い物、も車で約15分程の所にドラッグストアがあるし、必要最低限の食料品や野菜、肉も売っている。 京都で調べ
  56   4 
2025年 01月 27日 15:16移住生活

移住 京都→北海道

去年秋頃から様々な変化、問題が次々起こり、山に行ける状況ではなくなってしまっていた。 そんな中でも、北海道移住へ向けて少しづつ少しづつ、出来る範囲で準備を進めていた。 ようやく目処がたち、フェリー予約や出発日を決めたと思ったら、直前にまた次々問題発生して、出発日を変更する事3回。 もう何も起こらない
  60   2 
2022年 08月 10日 20:39未分類

いつまで続くのか・・・クラスターもういらん´д` ;

クラスター 今では聞き慣れた言葉やけど 第7波の波に乗って8月、わが職場にもやってきたクラスター クラスターやから、在宅ワーク ではありません、逆に人手不足で休みが取れる気配なし・・・ 毎日出勤前の抗原検査。 陰性確認して出勤。 毎日、ヒヤヒヤする日々。。 8月に入り待ち侘びた夏
  83   2 
2022年 07月 24日 17:51未分類

京都 祇園祭 後祭に遭遇〜

今日は日曜やけど、お山は休みにして休養日。。 用事があって街中へ向かったら、むむ??? 警察官多数、、四条烏丸交差点で東向き通行止め・・・ そして、コロナ以前の様な人・人・人・人の波の四条烏丸、河原町周辺。。。 あっ、、、 祇園祭の後祭やん‼︎ ってか、後祭って
  26   2