ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > dunedinさんのHP > 日記
2025年02月21日 19:33移住生活全体に公開

北海道移住生活 ②

京都→北海道移住生活 ②

『環境』
2月、毎日最低気温はマイナスやけど、最高気温は0度前後が多い。朝から快晴の日も多く、曇り空と晴れの日が交互にやってくる。
北海道の家は断熱に優れているのか?夜間に暖房を付けて寝る事はなく、朝の室温は寒い時で10度程。朝起きてから暖房入れるスタイルで過ごしている。京都の家は冷えるなーって日の朝はストーブ付けたら6度とか表示出てたもんな。
晴れて日差しが家の中に入ると、日中は暖房を消して過ごす事が多い。室温20度にもなる。夕方、陽が傾き始めたら寒くなってきてようやく暖房入れるかな。家の中の服装は京都で過ごす時と同じ格好、特に厚着してる訳ではない。どんより曇り空や雪の降る日はさすがに寒くて日中も暖房入れる。

『自然』
海に近い家なので、窓からは色んな鳥(名前は全く詳しくない)が飛んでいて、天然記念物のオオワシやオジロワシ、白鳥、カモメなどなど。(カラスもたくさんいます。)白鳥がグワーグワー鳴いている。
家の敷地の雪面にはキタキツネやエゾシカの足跡がたくさん。この間初めて家の前にキタキツネ現れて、のんびり昼寝してて興奮した。家の前の林にはエゾシカがたくさんいて野生感満載の環境である。

『雪、道路』
住んでる地域は元々雪は少ない方らしく、移住してきて本格的に雪かきしたのは3回くらい。と言っても、敷地内は大家さんが重機でバリバリ除雪して下さるので、雪かきするって玄関前あたりくらい。一度多く降った時でも50cm弱。曇り空の時は小雪が舞ってる事が多い。海風があるので、たいして積もらないって感じかな。そして、ご近所さんやこの地域は一家に一台除雪機を持ってらっしゃるようで、積もるとすぐ各々で除雪が始まります。
一軒一軒の敷地が広いので、それぞれの家の人達が自分ちを除雪したら、次は家の前の道路も除雪する様です。どこからどこまでを除雪するのか?暗黙の了解がありそうで、家の前の道路は、残らず綺麗に除雪されています。お陰で次の日晴れたらアスファルトが見えるくらいに解ける事もあります。家の近くの国道はすぐに除雪が入るので、日当たりいい所はすぐにカラカラに乾いて、近所の国道走る分にはほぼ心配なしかな。車は北海道来る前に四駆に乗り換え(軽やけど)。国道以外の道は解けては凍ってで、轍のまま凍ってデコボコアイス路面やったり、敷地から道路に出る所は若干の傾斜があるけど、四駆で今の所問題ない。ゆっくり走れば大丈夫。あと、北海道ではサイドブレーキは引かないらしい(知らなかった、凍るかららしい)
それから、ウィンドウォッシャー液は北海道仕様の物は-30度まで対応してるとか。知らなかったから京都のまま来たら最初の頃凍って出なかった。。幸いにも残り少なかったので、最高気温4度くらいの暖かい日に使いきって北海道仕様を補充。。しかし、車の汚れが半端ない。洗車したところで雪解け路面に水たまり、雪ハネなど常時なので、洗車してもキリがない。車の外観を綺麗に乗るのは諦めた。

冬の北海道に移住してきて1ヶ月半。
まだまだ知らない事たくさん。
見るもの全てが新鮮で飽きない毎日が続く・・
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人

コメント

dunedinさん

こんばんは😊
京都から北海道、しかも道東に移住されていたんですね!ビックリ!
道東は羅臼岳登りに行った時しか訪れたことはありませんが、北海道の中でもとくに自然に溢れていて、いつか流氷見に行きたいな〜と思っていたところです。

最近は京都市内でも薄っすら雪が積もる日もあり、北海道とあまり変わらない寒さの時もあるのかもです😳

また北海道の山のレコも、楽しみにしています✨
2025/2/21 19:58
いいねいいね
2
riepicoさん こんばんは😊
そーなんです、なんだかんだ色んな出来事があって移住は無理かも、と諦めそうになった事もありましたが、今年になり真冬の北海道に移ってきました〜

riepicoさんは羅臼岳登られたんですね!
冬は登山環境が過酷な北海道、なかなか山には登れてませんが、暖かくなったら羅臼岳や知床連山など、ボチボチ登って行きたいなーと考えています。

今年の京都は稀に見る寒さ、先日の雪でしたね😅

お互いに体調気遣いながら、山を楽しんでいきましょう♪
コメント有難うございます😊
2025/2/21 22:01
いいねいいね
2
dunedinさん おばんです。道産子の私は引き込まれる様に読ませて頂きました。 昔は2重窓等無くて寒かった。内地暮しの方が長いですが 懐かしさはいつまでも有ります
2025/5/5 20:47
いいねいいね
1
kendamaさん こんにちは。

昔の北海道は今より厳しい環境だったんでしょうね。
とても田舎な場所に移住してきましたが、今のところ楽しく暮らしています(^^)
北海道暮らし1年生、まだまだヒヨッコです(^^)
2025/5/6 14:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する