最近の日記リスト
全体に公開
2022年 08月 21日 13:43考察
登山を20代で始めて10年以上になる。
気持ち良いのか脂ギッシュなのか、とにかく汗をかいて勾配を歩き、息も絶え絶えで辿り着いた山からのパノラマは、それまでの人生観を変えるきっかけになった。
山に登り始めた当初は、ガイドブックや地図、ノウハウ本を読み漁り「どうやら富士山以外に凄い山があるら
49
2
2021年 09月 22日 12:47考察
地元の山というのは、他の山には無い魅力がある。
私の地元の山は神奈川県の丹沢である。住宅街を少し歩けば箱根、丹沢、富士山などが望める場所に居を構え、天気サイトを見つつも「今日は登れそうだな」と目視確認できるのは、今の場所に引っ越しを決めた理由でもある。
娘は丹沢を源とする沢で遊び、愛犬も
25
2020年 12月 23日 12:33考察
先日、沢登りに行った際に地図アプリを初めて使った。
私が登山を始めた10年以上前は、ガーミンを始めとしたデバイスでGPSを活用する程度で、一般的には紙ベースの山と高原地図や地形図を使われていた頃だ。社会人1年目の初ボーナスで、モンベルのショーケースに飾られていたガーミンの約10万円のGPSに手
55
2020年 06月 25日 16:34バイクレビュー(その他道具・小物)
登山口までの交通手段は、常に登山者の頭を悩ませる問題のひとつであり、山行計画では欠かせない要素の一つである。
私のホームグラウンドである神奈川県の丹沢は、都市部からのアクセスも容易なことで知られている山域であるが、マイナーな山頂やルートを選ぼうとすると、電車やバスでは限られた山行計画になる事が
106
15