![]() |
![]() |
![]() |
🎵今年で68回目。ここじゃなくて、コンクールと同じ南浦和が良かったのに〜😰(抽選です)
🎵今年も買っちゃった🎶たまりんグッズ。
6月になって、今年もこちらに埼玉県合唱祭のご報告を出す時期となりました🎵
あ、4日の日曜日、埼玉会館で開催の日に参加してました😅日記アップが遅くなりましたが…実は那須遠征から戻って間もなく気管支炎のような感じになってしまい😱
本番前日にはソロのレッスンもありまして、師匠には「声帯にはダメージ無いから、明日は無理のない程度でなら歌ってOK」と言われたので予定通り参加してきました。こんなヘロヘロなコンディションでステージ立ちたくなかったーー😫
しかーし。
ソプラノ10名のうち4名が家族の用事とか、時節柄「結婚式に呼ばれた〜」等で欠席😨ひな壇上の配置図も前の日深夜に発表でしたので、ひな壇オーダーを決める係(パートリーダーとも言う)としては降り番、という訳にはいかず。青息吐息で会場に向かいました。
今年は、集合したら、まずリハ。その後着替えて開会式には客席の各団体指定エリアにステージ衣装で座って出番迄他の団体の演奏を聴く。出番後も自席に戻って衣装のまま←これ結構疲れる💧閉会式まで他の団体を聴く🎵着替えは閉会式の後、という流れです。マスクするかしないかは、各団体の判断にゆだねる、になりました\(^o^)/
一部の団体はマスク演奏してましたが、ちび立も含め、大方の団体はマスク無しでした。マスクなし…本当にほんと〜〜うに久しぶりでした。
なのでこの曲を演奏致しました👇自前音源ないのでプロの演奏でどうぞ。
全国の、いや 世界中の合唱人の気持ちを代弁する…
これともう一曲は例年通り、今年のコンクールの課題曲を演奏しました。サン=サーンスです。フランス語です💦
暗譜…出来ませんでした😿&今日に至るまでもちろん山も登れてません。
ホントなら木妻全体公演でmzねえ様宅前泊からの〜八ヶ岳ピヨちゃんクエスト だったんだけど😿
喉の不調からなんとか回復されてマスク😷も無しで歌を歌えて良かったですね!😁
何年振りでしょう!
楽しめましたね!😁
実は、回復はしておりませんで😵やむにやまれず絶不調なのにステージ乗ってしまい💧
当然治りは悪い訳で😷熱は無いので仕事は何とか行ってますが、まだ調子は戻ってません😿
6月に入ってからはもちろん山分0生活😿まぁ、天気もアレだし梅雨入りしたし…
でも。マスクなしで合唱祭できましたヤター\(^o^)/ これは、嬉しいですよ🎵🎵
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する