![]() |
![]() |
![]() |
🥒これがその、漬物袋。一斗用と二斗用をゲット
🍛昼時になったのでロヂャース裏のネパール料理屋に行ったら屋号も内装もメニューも変わってた😮オーナーチェンジか?
去年の暮れにはすでに日程が決まり、ずーっと楽しみにしていた幌尻岳への遠征が、いよいよ来週に迫りました😹去年初めて乗り込んだのですが額平川の水位が高く入山かなわず😿雨プロで襟裳岬とかアポイ岳とかになったっけ…
さて。ちびたちに先立ち先月、木妻メンバーのminezouねえ様が深百ハンターの娘さんと一緒に見事👏難関幌尻岳に登頂〜🎊
記録はYAMAP👉 https://yamap.com/activities/25498137
その中に、あっと驚く😲必殺技が披露されておりました🤣
「荷物の防水にコメリの漬物袋」
こ、こ、コメリですか😲 姑が使っていそうな、農家によくあるプラスチックの漬物樽の内側に敷くアレですな🎵ねえ様は20Lにしたそうです。
さっそくコメリへGO💨 ママチャリで〜😹
脳内に、店内BGMが流れます🎶コッコッコ🐔コケッコ〜
コメリ🍙ホームセンタ〜
コメリは本社が新潟県長岡市、宿六実家の辺りではお馴染みのホームセンターなのですが、最近は埼玉にもあり、ちび自宅からママチャリ圏内に2店舗あり。
駅周辺でお使いもあったので、駅から近い方のコメリ(豊田店、関越道川越ICそば)に行って、無事件の秘密兵器をゲット🤩
さぁ〜 今年は行けるか⁈幌尻岳。荷造り頑張ろうっと💨
難関幌尻に、一度目は新冠「陽希コース」から💦
二度目はチロロから挑戦😮そして三度目の正直で登頂されたのですね😆それも陽希コースで?️既に百名山登了とのこと、素晴らしいです😻
あっと驚く😮漬物袋の技。正にベテラン主婦の知恵袋🤩で、ございます。山友さんに続け〜の心意気で、おじ…いや百戦錬磨のおにぃさん二名と共に行って参ります😂
いちコメ🍓🍙ありがとうございました💕
コメリの漬物袋、今日買ってこよう。ざっと、ザックに荷物つめたものの、ザブ〜ン対策でやっぱり袋は必要と思いました。
ちょっぴり天気が怪しいですけど、10−11はナントカ大丈夫そうですな。
今度こそ幌尻岳はクリアするぞ〜〜。
3斗60L用買って、50Lザックにいれました。使い勝手最高!
おっ🤩 早速使ってみたんですね🎵なるほど〜
あ。はやく荷造りせねば。この土日は何かと忙しくて山分0でしたが😅明日も、いろいろ用事があり…とかなんとか言ってないで早く支度しよ〜💨💨今年は登頂できますように😹
遅いコメントで失礼します。
防水対策でコメリの袋いいですね。小生は衣服も寝袋もダイソーの衣服の収納袋を使っています。
掃除機で空気を吸いだすタイプです。
今頃は幌尻岳でしょうか、レコ楽しみにしています。
今回は入山出来ました😹そして無事、念願の登頂を果たしましたヤター\(^o^)/
コメント頂いた頃は、ちょうど渡渉を終えて林道歩きに取り掛かったころかと思います🐾
(実は登頂日の午後複数の救助案件が発生し、下山しながらずーっと防災ヘリの音が聞こえており🙀)
漬物袋のおかげで、腰までどっぷり💦の渡渉にも、中の荷物はOK牧場でしたよ〜🎵mzねえ様には感謝です🎵
さっ💨これから編集頑張らなくちゃ💨
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する