#ログと写真をとり忘れたので、日記に記載
スクールで湯河原幕岩へ
9月からインドアでリード練習を始め、10月から外岩でもリード練習開始。外岩のリードは3年半ぶりなので一番簡単な桃源郷のシルクロード(5.7)、いんちきするな(5.8)の2ルートをマスターで登る。
◆茅ヶ崎ロック
-ダークマスター(5.9) TR
アップで登るも体が全然動かない。
-いんちきするな(5.8) マスター*2
リードはやはり緊張する。ヌンチャク掛けやクリップはスムーズにいったので何より。2本目はシルクロード後に続けて登り疲れた。なのでハイステップの乗り込みは2本目はムーブを変えた。足指が痛くなりここで終了。
-フック船長(5.10a) TR
足でしっかり立てずスラブなのに壁に寄れない。クライミングを初めたばかりのようなヘッポコな登りに。テンションかけまくりで何とかTO 、落ち込む。
-シルクロード(5.7) マスター
いんちきするなと難しさは変わらなかった。
朝の3時20分に自宅を出て、幕山公園まで5時間の長時間運転でパフォーマンスが悪かった。今後RPを狙う時は電車かな...
二日前に北アルプスの薬師岳に登り、節約のためとはいえ往復下道で、こちらと合わせ960km。
車の運転が好きとは言え、若くはないのできつかった。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する