|
|
先日、関東ではそこそこ有名なTDK(東武動物公園(地元周辺では略します。))に息子と嫁で行って来ました。
その中には、サル山といわれる、人工で作られたサルオンリーのお山があります。
自分が子供の時からありますから、30年以上?は存在しています。
久々に見ましたが、子供のときは、すんげぇ高い山だなぁ! という印象がありましたが、大人目線で見ると、特にテンションあがりませんね・・。
大自然の山ばかり見ているせいだろうか。野生のサルも見てるし・・。
でも息子はガン見していたので、そこそこ気に入ったようです^^
また、何年かした時の反応が楽しみです

TDK=東武動物公園
アルファベット3文字で略すのは
最近の流行みたいですね。
私も、山でAPP(足パンパン)AGG(頭ガンガン)って
使っています。
こんにちは、はじめましてraichouさん^^
そうですねー、略すのは日本人好きみたいですからね。
しかし、、APPとAGGとは、、。
かなりの使い手ですね!
自分はまだ、登山暦が浅いので、他にも、おしゃれな山用語あったら教えてください
ベビキャリ活用されてますね
写真の梯子、あんなのが山にあったらすごい高度感ですよ!!
と、ある意味大人目線!?で見たらテンション上がるかも(笑)
子供の日々の成長は見てて楽しいですね。
見習って、うちも子供連れて遊びに行かないと・・・
活用できる時は、なるべく活用してますよ〜(^-^)
やはり、近所ではちょっと抵抗あるので笑
たしかに、あのハシゴは、スリリングですよね笑
リアルに山にあったら名所になるかも(´Д` )!
親バカレコで、すんません(゚o゚;;
ノブチさんとこのも、期待しております。笑い
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する