![]() |
![]() |
こんな高額のもの、手にする事なんてないだろう。
そんな風に雑誌で見ていたんだ。
でもね、ガラス越しにこんなの見たら入店するじゃない?
とりあえず試着するじゃない?
店員さんに褒められるじゃない?
もうすぐ雪山はじまるじゃない?
ネットで最安値調査するじゃない?
来月ボーナスじゃない?!
さらに今ならレジにて、マサカの10%引(トータル50%弱OFF)!


キュイーーーン(脳内で何かが高速回転する音)・・
と、まあこんな流れで、やっぱり購入したわけですよ。
到底買えないと思っていたものが、買えたもんだから、購入した後なんてしばらく興奮さめやらなんだ。
そばで見ていた嫁にすこしウザがられていたという事実が、今となっては恥ずかしい・・。
しかしながら、ここで着目すべきは、購入した店が登山用品店ではないということです。
登山とはまったく関係ない、バリバリのファンション色強いアパレル店だったということだ。
昨今の山ガールの台頭、登山ブームにのっかり、おしゃれアパレル業界も登山ウエアを販売するようになっていたのは知らなかったわけではないですが、まさか冬用のハードシェルを販売しているなんて。。しかも、ゴアテックスもプロってかいてあるじゃない。
店員さん、気づいているのかい?プロって書いてあるの・・。
機能を説明できるのかい?
というか、街中で着用しても、高機能がもったいなさ過ぎるぞ。
でもね、そんなことは、どーでもいいんですよ。
結局お前、得したから良いだろっという結論になるわけですよ。
お前の給料じゃ到底買えないものが買えたんだから、山ガール様さまだろ。
という声さえ聞こえてきそうだ。汗
とまあ、なんにせよ意外なところで、恩恵を受けた週末でした。
早く雪山にいきたいぜよ!


なんか、モデルさんとか、タレントさんとか、街着できるらしいですよ(驚。
お山に行くわけではなく、ファッションで。
jpさん毎度です!
彼らはファンションリーダーですから、機能性というよりも見た目・流行重視なんでしょうね
そして、同じ山ウエアでも、海外メーカーのデザインの良いものしか着ていないイメージがあります。
そういう人たちが沢山着ると、どんどんブランド化が促進されて、さらに価格高騰するんじゃないかって思ったりします。
しかし、街も着るなら分かりますが、街しか着ないというのは勿体ないですよねぇ
ええぇ〜、
ホグホグホグが、半額ですか。
しかもタグ付いてるじゃないですか?
新品半額?
キュイーンは、ロングホーントレインですかね?(笑)
デンプシーロールかな?(^-^;
毎度です。
散財しましたね
よく、アークテリクスのハードシェルなど街で見ますが、もったいない、ワシにおくれって感じですわ
うーん、でもファッショナブルに着こなす事は
山屋には出来ません・・。
私が愛用してるマムートのハードシェルを着たら
おっちゃんが合羽着てると認識されます
(しかも破れた跡があるし・・)
のりさん、おはよーです!
もちろん、新品です笑
昨年の型落ちですけどね、、
まあ、それでも価格が安いので満足しています^_^
入間のアウトレットだから、のりさんも良かったら見てみてください!
キュイーンは、ハイパーダッシュモーターくらいっすね
トモキキさん、おはよーです!
散財しまくりです笑
山に行けない分ですね
アーク、結構着てる人見ますね〜
確かにかっこいいですが、高くて、、
アークなんて銀座に店舗があるんですよー。たしか。
山屋が行くところじゃありません
アキラさん、おはよーです!
それは、まさかゲレンデで見る女の子が可愛く見えて、下界にもどると、魔法が解けるという類ですか?
とりあえず穴は奥さんにパッチしといてもらってください。
それか、私のように、ボーナス一括払いでまた魔法を買いましょう!
街中で来てる人とか見ると、
『俺の方が有効に使えるから売って』って言いたくなります
あたしゃぁ、んな金出してくれないから、もっぱらリサイクルショップめぐり
ごくまれに掘り出し物にぶつかれます
ミナパパさん、こんばんは!
リサイクルショップに売ってるんですか?山ウエア。
最近は、変わりましたね〜
やはり、山ガールに深謝ですね!
今度いってみようかなー、、
革靴とかありそうですねー
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する