![]() |
![]() |
![]() |
今日、嫁は友達とランチ。
久々の息子と二人きり。
最近、ようやく一人歩きできるようになった息子。
天気も良いし、お散歩行くことにしました。

家の中では暴れん坊なムスコ。もちろん外でも暴れん坊です

繋いだ手を振り払い、猛ダッシュ!そしてコケる、泣く。。落ち着け

そして、いろんなものを手で触って、食べようとする。。
ふう、、雪山のアイスバーンくらい気を使う

予想どおりの展開なので、新兵器投入。
嫁のじーじとばーばに買ってもらった、手押しできる三輪車です。
ミッキーの声や、音楽もでるので、しばらくはノリノリです


しかし、しばらくすると、乗っているのも飽きて手押しする始末

もう、好きなようにしたまえ・・。

歩くのが大好きな今の時期、秋に使った背負子も部屋で冬眠中・・。
春のファミリーハイクが待ちどおしい。

あ、でも、もうちょっと雪山もいきたいな

どうもですguhikazukiです^^
息子と二人きり、ジンパパは大変だったでしょう?
改めて嫁の大変さが分かるものですよね!
そして一人歩きし始めると今まで以上に目が離せないですよね?
車にはくれぐれも気をつけて下さい。
すぐ口にものを入れるうちは何を口に入れるか分からないから怖いですよね(><)
この前うちの子のう○ちから紙くずが出てきて焦りました!
三輪車、うちも秘密兵器として考えてはいますがすぐ飽きるとなると...。
親子水入らず、パパの大切な仕事ですよ^^
お留守番、お疲れ様でした!!
もぉ一人歩きできるんですね
ウチの子はようやく2、3歩よたよた歩くようになったところです。
嫁さんと1歩歩くたびに歓声を上げてます(笑)
周りが見えずにスタスタスタ・・・
怪我のないように気をつけて下さいね
春になったらファミリーハイクレコ、楽しみにしています
カズさんこんばんわ^^
ええ、外は特に世話が大変です汗
目新しいものばかりで、なにかと反応して、こちらも気を使います
嫁も苦労しているようです笑
紙くずならまだカワイイものです。
うちのは、猫砂を口にいれてました汗
急いで、取り出しましたがお互い気をつけないとですね><
今日はやっぱり街道あるきできなかったのですね。
次回のレコ楽しみにしております^^
ノブさんこんばんわ^^
うちの子は若干歩くの早かったようですよ。
でも、2、3歩あるきだしたら、すぐにスタスタ歩き出しますよ
そのときは覚悟しておいてください。
世話する疲労が1.5倍です笑
今日はアイゼントレできたんですかね??
っというか、アイゼンいつの間に購入したんですか?
アイゼントレってもんじゃないです、ただの雪遊びです
御上からは「平地なら」とのお許しですので(爆)
実家の雪を期待しましたが、既にほとんどの雪が溶けちゃってました
それを見た御上、「雪かきした溝んとこので歩いてみたら?」と。。。
アイゼンは以前から持ってる軽アイゼン、6本爪ですよ。
頂きものでかれこれ4年? ずっと出番なく眠ったままです
道具は使ってあげないとですよねぇ・・・。
よちよち歩き、懐かしいです。
ウチはすでに遠い記憶です・・・
あっとうい間にウチのヤマザルのようになってしまいますよ
なんでも口に入れますね〜
ウー(次女)は9ヶ月の時、沖縄八重山のこころのふるさと?の島につれて行ったとき、
生きたヤドカリをぱっくっとしました
あわてて救出し、事なきをえました
tomokikiさん、こんばんわ(^ー^)ノ
子供の成長は、早いですよねー、息子は、ついこの間まで、ハイハイしていたと思ったらって、感じです。
うちは、山猿というよりも、野ブタ的な感じでムッチムチです笑
ヤドカリとは、なかなかグルメですね(;´Д`A笑
うちはなにを食べるのだろうか、、、
う○ち的なものを食べないようによく、監視しておきます汗
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する