![]() |
![]() |
![]() |
鬼ヶ城周辺は雪解けしたばかりのようで、登山道上に笹かぶりや支障木が多数あり。ヒナザクラも希少種もまだつぼみ。倒木はほぼ処理済み。
笠締直下のユキワリコザクラを今年も見れたのは嬉しかった。
尚、御神坂コースはもみの木の伐採作業の関係で若干のルート変更あり。10/10から来年3/31までは御神坂コースは鬼ヶ城分岐まで完全封鎖となるようです。
切通〜お花畑〜不動平もパトロールしないと支障木多そうだなあ。が明日以降もまだ田植えの手伝いとガイドの下見登山。
保護管理業務もなかなか進まないな。また秋口にしわ寄せ来るかもな(´*ω*`)
はじめてコメント致します。
保護管理業務、ご苦労様です。そして何よりありがとうございます。皆様の整備のお陰で安心して登れる事に感謝です。
先日の山岳トークセクション見に行きたかったです。情報を得たのが遅く、間に合わずでした。残念😢
初めまして!コメントありがとうございます。
雪解けしたばかりのこの時期が特に歩きにくいことがあるかもしれませんが、何とか整備していきますので、温かい目で見守ってやってください(笑)。
というか山岳トークセッション、登壇した1人が私だったとよくおわかりになりましたね〜(*゚Д゚*)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する