ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> SATOHAIJIさんのHP > 日記
日記
SATOHAIJI
@SATOHAIJI
12
フォロー
14
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
SATOHAIJIさんを
ブロック
しますか?
SATOHAIJIさん(@SATOHAIJI)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
SATOHAIJIさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、SATOHAIJIさん(@SATOHAIJI)の情報が表示されなくなります。
SATOHAIJIさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
SATOHAIJIさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
SATOHAIJIさんの
ブロック
を解除しますか?
SATOHAIJIさん(@SATOHAIJI)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
SATOHAIJIさん(@SATOHAIJI)のミュートを解除します。
カテゴリー「山」の日記リスト
全体に公開
2023年 08月 30日 21:16
山
備忘録:保護管理業務 8月の登山道刈払い他
もう8月終わる。だが暑い。まだ暑い。こちらに移住してきて約10年。 こんなこと初めてだ。 8/28辺りから空気がやや秋の感じになったが。 8/3 黒倉山刈払い(岩手山側東分岐にデポ) 8/7〜8/8 三ツ石山荘〜小畚山まで他管理員と山荘泊り込みで刈払い。8/8は三ツ石方面作業後、また単独で大松倉
30
続きを読む
2023年 08月 02日 18:09
山
備忘録:保護管理業務 7月の登山道刈払い他
あっと言う間に8月だ。 7月は梅雨明けしてからの暑さが岩手も尋常ではない。 昨年との比較のために刈払い前半戦の備忘録。 7/5 網張登山口〜兎平 7/7 網張第3リフト降り場〜展望台〜三ツ石 犬倉山分岐〜第3リフト巻道 7/13 三ツ石犬倉山分岐〜縦走路〜犬倉山東分岐 7/14 犬倉山東分岐〜
25
続きを読む
2023年 06月 29日 13:15
山
備忘録:保護管理業務 岩手山お花畑周辺
昨日6/28まで10日間連続登山だったので、流石に疲れて今日は事務作業。 昨日は網張から登り、ようやく岩手山のお花畑周辺と黒倉山〜姥倉山をパトロール。黒倉山登山道の倒木も枝払い処理済み。来年は雪でもっと倒れる可能性ありだが。 お花畑はチングルマも終わりつつありミヤマキンポウゲ、ハクサンチドリが見
26
続きを読む
2023年 06月 11日 18:23
山
備忘録:保護管理業務 6/10網張~御神坂
昨日は町山岳協会の大先輩と保護管理業務を兼ねて恒例の縦走パトロール。網張〜御神坂。岩手山山頂へは行かず。今年で3年目。 鬼ヶ城周辺は雪解けしたばかりのようで、登山道上に笹かぶりや支障木が多数あり。ヒナザクラも希少種もまだつぼみ。倒木はほぼ処理済み。 笠締直下のユキワリコザクラを今年も見れたのは嬉し
17
2
続きを読む
2023年 05月 16日 17:56
山
備忘録:2023年度登山道保護管理初日
自然公園保護管理員、いよいよまた今年も始まった。 日曜日の朝にタイヤ交換をしようとしてジャッキを持ち上げたら、久々のヘルニア将軍が腰を撃墜。 昨日のガイド研修登山を休んで、今日に望んだが、犬倉山周辺は残雪、踏抜き、倒木あり。 (倒木は処理済み。立ち枯れのものが雪で結構やられているようだ。大松倉方
20
続きを読む
2022年 10月 26日 22:54
山
備忘録:保護管理業務 岩手山 御花畑
ようやく、ようやく今シーズンの保護管理業務も残すところあと10日程となった。 毎日、網張のゲレンデをあがるのも飽きてくるが、今日は久しぶりに御花畑までパトロール。 ここ数日、下界は天気はよいが、山には雲がかかり、あられが降ったり、風が強かったりとあまりよろしくなかったが、御花畑から眺める雪化粧の鬼
17
続きを読む
2022年 10月 09日 21:17
山
備忘録:保護管理業務 パークボランティアの方々の今シーズン最終作業日にお付き合い
本日は岩手山地区パークボランティアの方々が、今シーズン最後の登山道補修見回り作業をされるということでお付き合いさせて頂きました。 網張ビジターセンターの行事の支援は、ビジターセンターから要請があれば、まだ今年度は3月までありますが、登山道の補修作業はとりあえず本日最終日のよう。 網張スキー場の夏山
18
続きを読む
2022年 10月 06日 19:24
山
備忘録:保護管理業務 岩手山初冠雪!黒倉山から雪と紅葉
昨日もほぼ同じルート通ったけど、今日も業務で。 黒倉山から岩手山と鬼ヶ城のうっすら雪化粧と大地獄谷の紅葉セットの景色が見たく。 前日通って気になったところをちょいちょい補修しながら行ってきました。 黒倉山方面の登山者は割りといらっしゃいました。 網張スキー場の第3リフト降り場は若干の積雪あり。
17
続きを読む
2022年 10月 02日 06:12
山
備忘録:保護管理業務他 9月まとめ
昨日は10/1のツアーでサブガイド、千沼ヶ原〜烏帽子岳は天空の池塘、草紅葉、黄葉、紅葉が最高でした。お客さんも最後の舗装路も含め頑張りましたなあ。 9月は8月にあまり動けなかった分、そこそこ登ったと思ったがそうでもなかったようだ。 保護管理業務20日、ツアーサブ1日、業務外で牛形山周辺、八幡平、残
21
続きを読む
2022年 08月 03日 06:32
山
備忘録: 保護管理業務 外伝 家族と黒倉山
先日7/31日曜日、8/1から何だか天候不良の日々となる予報だったので、久しぶりに家族でゆっくり登山をしてきました。 休暇村網張温泉のリフトを利用し、11時頃より第3リフトから登山開始。リフトで標高稼げば、後は岩手山方面へしばらく平坦な樹林帯を行き、姥倉分岐に12:10頃着。姥倉分岐手前でやや階段
12
続きを読む
2021年 10月 21日 14:44
山
登山道保護管理 2週間切った…。
今日は犬倉山に行ってきました。 網張スキー場のゲレンデを登っていくと、兎平より上はやや銀世界。風もかなり強かったので、犬倉山は山頂から周回コースを確認して早々に下山。下山しながらゲレンデに立ててあった登山道の標柱の残してあったやつも片付け。 確か5月下旬に標柱は出したかと思うので、あっという間の5ヶ
14
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
花(13)
雲(1)
虫(2)
山(11)
動物(2)
未分類(13)
訪問者数
4239人 / 日記全体
最近の日記
備忘録:5/13保護管理業務
備忘録:保護管理業務 黒倉山パトロール
備忘録:保護管理業務 8月の登山道刈払い他
備忘録:保護管理業務 7月の登山道刈払い他
備忘録:保護管理業務 犬倉山周辺縦走路刈払い
備忘録:保護管理業務 登山道刈払い開始
備忘録:保護管理業務 今年もヤマトキソウ、うちにはウメガサソウ
最近のコメント
kayoonさんお疲れ様です!ありがとう
SATOHAIJI [07/19 16:11]
刈払いご苦労さまです。3枚目は、図鑑見る
kayoon [07/17 23:55]
ihatovさん、kayoonさんからも
SATOHAIJI [06/13 21:28]
各月の日記
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06