ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> NTA952さんのHP > 日記
日記
NTA952
@NTA952
10
フォロー
3
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
NTA952さんを
ブロック
しますか?
NTA952さん(@NTA952)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
NTA952さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、NTA952さん(@NTA952)の情報が表示されなくなります。
NTA952さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
NTA952さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
NTA952さんの
ブロック
を解除しますか?
NTA952さん(@NTA952)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
NTA952さん(@NTA952)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2024年 03月 25日 09:51
未分類
淡墨桜3部咲き
行きがてら、思いもかけず淡墨桜(美杉竹原)を見て来ました。
2
続きを読む
2023年 06月 18日 06:09
未分類
名花 松阪花菖蒲
松阪三珍花の一つ、松阪花菖蒲を見て来ました。
続きを読む
2022年 10月 10日 10:57
未分類
矢並湿地 秋の花散策
ラムサール条約湿地になっている矢並湿地が一般公開されていると言う事をTVNEWS📺で見て、妻と二人で行って来ました。 矢並湿地には駐車場が無いと言うことで、鞍ケ池公園の虹のかけ橋駐車場から無料シャトルバスで往復しました。 湿地散策は、地元保存会の方のガイドで湿地1周の案内を受けた
15
続きを読む
2022年 05月 10日 15:31
未分類
白い妖精 ユキモチソウ
4/26にユキモチソウ1株を見たので、もしやと思って今日(5/7)来てみたら、沢山のユキモチソウが綺麗に開いていました。
3
続きを読む
2022年 04月 11日 07:00
未分類
紫ツツジ漫歩 伊奈冨神社
最高気温が25℃を越える季節先取りの予報が出ている中、新聞で見た見頃の紫ツツジの群生を観たくて、混雑を避けるべく朝早い8時半に来たのはまさに正解だった。 車をすんなりと駐車場に入れると、早速紫ツツジの歓迎の中、まだ爽やかな空気が漂う参道を歩いて行くと、本堂辺りは今日の市の準備をし始めてい
12
続きを読む
2022年 03月 25日 08:57
未分類
梅、梅、梅 いなべ市梅林公園
藤原岳で春の山に咲く花を楽しんだ後、たいなべ市梅林公園へやって来た。 例年行われると言う「梅まつり」は、コロナ禍の為、昨年に続いて中止になっているが、それでも広い駐車場はメイン部分の多くが車で埋まっていて、多過ぎず少な過ぎる事の無い人達で、私にとっては程良い賑わいかと思う。 梅園は広く、種類も色も多
27
続きを読む
2021年 11月 28日 09:24
未分類
2重の虹橋
2重の虹橋 仕事明けの朝、「狐の嫁入り」(お日様がのぞいているのに時雨模様の騙された様な日)に、西の山に架かっているあまりにも鮮やかな虹の上に、もう一つ淡い白っぽい虹が2重に架かっているのに気が付きました。 初めての体験にちょっと驚きましたが、なんか良いことの前兆で有ります様に...。
3
続きを読む
2021年 11月 24日 20:22
未分類
香肌峡 森の沈下橋①
香肌峡の観光マップによると、「松阪市飯高町森地区」内の櫛田川に架かる沈下橋は二つ記載されている。 二つとも森の沈下橋と表記されているだけでマップ上は特に区別されている様には見受けられない。 森地区で櫛田川本流から分岐して蓮ダムへと繋がる名倉谷川の、分技して直ぐの家野バス停留所の空き地に車を停めて、
11
続きを読む
2021年 11月 18日 08:56
未分類
香肌峡泰運寺
先日、三峰山に登った帰り道に立ち寄ってみました。 三峰山の山頂部は既に落ち葉が登山道にビッシリと積もっていましたが、泰運寺では秋真っ盛りと言う状態でした。
続きを読む
2021年 11月 12日 04:40
未分類
七日市の壊れた沈下橋
櫛田川の上流域香肌峡に架かる沈下橋に興味を持って歩き始めて五つ目の橋、香肌峡観光マップでは「七日市の沈下橋」として描かれている。 いつもの様に国道166号を進んで七日市のバス停を過ぎた辺り、櫛田川への下り口らしいものを見つけるが、近くに駐車場所は無い。 道端の小さな空き地に車を停めて川床へと下りて
21
続きを読む
2021年 10月 10日 19:44
未分類
赤い絨毯の中に白い二人
赤そば(赤嶺ルビー2011)の花の絨毯を見たくてシーズン(9/中-10/初中)ギリギリに「赤そばの里」へ見に行って来ました。 登山を終えて、夕暮れ間際に到着、何とか見る事が出来たのですが... 感激のままにシャッターを切りましたが、その中に偶然白い服を着た二人連れが写っているものが有り、気に入って日
23
続きを読む
2021年 07月 31日 11:23
未分類
霧ヶ峰 ニッコウキスゲ
数年ぶりの霧ヶ峰のニッコウキスゲ、残念ながら今年は花付きが良くないようだ。
続きを読む
2021年 07月 02日 14:17
未分類
田んぼアート
「田んぼアート」が綺麗に見えています。地元の小学生がデザインした東京五輪の聖火ランナー...。5品種の稲を使って作成してあるそうです。
2
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(6)
未分類(13)
訪問者数
1469人 / 日記全体
最近の日記
シャクナゲガーデン
淡墨桜3部咲き
名花 松阪花菖蒲
矢並湿地 秋の花散策
白い妖精 ユキモチソウ
紫ツツジ漫歩 伊奈冨神社
梅、梅、梅 いなべ市梅林公園
最近のコメント
各月の日記
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07