ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ももちゃん🍄
さんのHP >
日記
2012年04月18日 00:23
食事
全体に公開
山での昼食
冬山はもちろん、春山の残雪で温かい昼食は本当に美味しいですよね!
冬の伊吹山で、喉がカラカラに渇いた状態でカップラーメンを食べたらこの世のものとは思えないくらい美味しかったです...
さて、先日スーパーで見つけた「千とせ 肉うどん」を能郷白山でいただきましたが、これまたうまかったです!以前はカップヌードルにハマってましたが、最近はカップのうどんにハマってます
軽量化...から言えばパンがお手軽なのですが、ここは楽しみのひとつ。ちなみにお湯は水筒で頑張ってます
2012-04-16 軽量化
2012-04-23 妄想上の軽量化作戦
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:296人
山での昼食
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
tankentai
RE: 山での昼食
山で食べる汁ものは美味しいですね
千とせ肉うどんなどとは贅沢でございますねえ
カップラーメンもヨロシイのですが、ワタクシのような老人になるとケツアツが心配でして、残った汁を捨てるのが、環境に配慮するとしのびなくなるのでございます
そこで先日の山では「ヨシ!汁の残らないカップヤキソバにしよう
」と思いましてヤキソバを持っていきました
でもお湯を入れてから三分、お湯を捨てる事になりまして、「これじゃカップラーメンと同じじゃん
」という事に気づいた山の昼食なのでした
2012/4/18 10:02
ももちゃん🍄
RE: 山での昼食
tankentaiさんこんばんは
カップの焼きそば、私も考えました…山ではあのお湯を捨てるのははばかられますよね
お湯を捨てなくても良いカップの焼きそば、どこか開発して欲しいものですね!
2012/4/19 20:31
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ももちゃん🍄
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
登山予定(21)
道具(8)
食事(3)
その他(16)
未分類(2)
訪問者数
49666人 / 日記全体
最近の日記
ピンクヘルメット
行ってもいいんですよ
悪あがき
代案
一里野〜岩間道開通
連動広告(2)
山スキーに自分でビンディング取り付け
最近のコメント
Re: ジャンプに転向?
ももちゃん🍄 [03/28 19:29]
ジャンプに転向?
ランちゃん [03/28 18:28]
RE: 行ってもいいんですよ
ももちゃん🍄 [04/22 05:22]
各月の日記
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
山で食べる汁ものは美味しいですね
千とせ肉うどんなどとは贅沢でございますねえ
カップラーメンもヨロシイのですが、ワタクシのような老人になるとケツアツが心配でして、残った汁を捨てるのが、環境に配慮するとしのびなくなるのでございます
そこで先日の山では「ヨシ!汁の残らないカップヤキソバにしよう
でもお湯を入れてから三分、お湯を捨てる事になりまして、「これじゃカップラーメンと同じじゃん
tankentaiさんこんばんは
カップの焼きそば、私も考えました…山ではあのお湯を捨てるのははばかられますよね
お湯を捨てなくても良いカップの焼きそば、どこか開発して欲しいものですね!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する