![]() |
![]() |
というのもモンベルの会員になったのはだいぶ前なのだがカードを紛失してしまいそれっきりに、今日までの買い物はすべて嫁のカードで購入していた。
今月初めにモンベルからDMが届き、内容が会員復活すれば残ポイントも復活しますよーって事らしい、その残ポイントが4000ポイント以上あったのだから復活しない理由が無い。
他に何も買うものも無くレジにカードを持参し手続きを申し出ようとしたときレジ前に陳列された本が気になった、それが山岳雑誌『岳人』|“岳(やま)”を愛するすべての人へ。岳を「やま」と呼ぶようだ、なんて読むのだろう、海に人で「うみんちゅ」だから山(岳)に人で「やまんちゅ」とでも読むのだろうか、、、普通にやまびとかな、なんて想像していたのですが実際はがくじんと呼ぶみたい。
しかも今月号の特集が「山と写真」、買うしかないでしょ、金額は税込734円、ポイント4000ポイントもあるんだからポイントで買おうと思う。
店員さんに復活の手続きをお願いしたが様子がおかしい、メンバー切れていませんよとの事??DMには有効期限が切れていて復活すれば残4000ポイント貰えるって書いてあったのに、、、調べてもらったら実際の残ポイントは730円らしい、、、意味がわからない、とりあえずポイント使って4円で『岳人』を買って帰った。
家に帰って残ポイントの事も気にはなっていたが、雑誌が気になって先に本を読み始めた、面白い!山岳雑誌はいろいろあるが久しぶりに読み応えのある本だった、特に今回は写真がテーマになっていたので尚更面白かった、月734円という価格も本のボリュームも絶妙なんですよね〜、ツキノワグマのロボットカメラで撮った写真など笑えながらも決定的瞬間を綺麗に撮られている、内容をすべて伝えたいのだがネイチュアエンタープライズの岳人編集部の方に怒られそうなのでここまでとします。
岳人面白いですよ〜、モンベルショップへ!
ブログでも4月号の内容を紹介しています、お時間ある方はぜひ
http://mylifeblog.outdoorinfo2016.com/