|
|
|
1枚目の写真は、土器山山頂(430m)の少し下にある亀の形をした御神体岩です。
2枚目の写真は、御神体岩を上から写したものですが、梯子があり上に登る事が出来ます。
3枚目の写真は、御神体岩上からの景色ですが、直線距離で4km位の所に吉野ヶ里遺跡があります。(岩の右前方で裸地の様に見える周りを樹木で囲んだ所)
それ位の距離なので、もしかしたらあの卑弥呼も御神体岩前で祀り事を行ったかも?です。
尚、八天神社〜土器山〜猿岳〜腰巻山を縦走した時の様子は下記URLをご覧下さい。
http://gomasiosansou2.web.fc2.com/2010_02_07_kosimakiyama.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する