|
私達は11日から2泊3日で熊本県の五木村等の山に遠征に行きましたので、『その間には発見されているだろう!』と思っていました。
遠征時の様子はHPで既報・・・http://gomasiosansou2.web.fc2.com/2014_09_11_takatukayama.html
16日にその事故の事を思い出しましたのでネット等で調べてみましたが、『無事に発見された!』との情報が見つかりません。
それで、『もしかしたらまだ発見されて無いのでは?』と思い、17日は九千部山に登る事にしました。
当日は登山道の周囲に注意しながら、色々な登山道を通って登下山しましたが、何も分かりませんでした。
山頂では10日に報道された様な大掛かりな捜索態勢(警察や消防等220人)ではありませんでしたが、少人数の警察官が引き続き捜索中でした。(警察犬も来ていたそうです)
尚、山頂には写真の様な張り紙がありました。
無事に発見される事を祈りたいですね〜。
こんにちわ。
私も、その後発見されたのかどうなのか気になってて、ネットで検索したりしてましたが、未だ見つかってないんですね・・・。
この間の3連休は、登山者が多いから見つかるのではとは思ってたのですけど。
遭難してすぐは、電話もつながって無事だけど、現在地が分からなかったみたいですね。
その場に居れば良かったんでしょうけど、多分、動き回ってしまったんでしょうね。
1日でも早く発見される事を願うばかりです。
電話が繋がった時に『その場を絶対に動かない様に!』と強く指示すれば良かったと思います。
その方は登山経験が有るのかどうか?分かりませんが、高い方に向かわず、下ったのでしょうね〜。
山中での夜中は冷える!と思いますが、人生経験は豊富ですので何とか頑張って生存していて欲しいですね〜。
ごましおさんこんばんは。
電話で連絡がついたのに・・と思っていました。
ごましおさん、登られたのですね。
迷うところなどない整備された道と思っていましたが・・・
ご無事だとよいですね・・・
kururinさん、お早うございます。
昨夜は9時に寝ましたので返事が今朝になりました。
その方の所持品は携帯電話だけだったそうです。
夜中の山中は真っ暗闇ですから、登山道との区別が付かなかったと思います。
本当にご無事だと良いですね〜。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する