|
ああ、雪が降っているけれど、登山訓練で歩こう、日も差しているし。今日は少し重しを重くして5.5キロをリュックに摘め、遠くのホームセンターまで買い物をしに行こう。帰り道は坂道を歩こう。なんて、考えて歩き始めたときはまだかわいい雪降りでした。
買い物を終えて、歩きはじめること10分、そろそろ5キロぐらいに差し掛かった時に、吹雪になりました。ぴゅーという音とともに視界真っ白。初雪で吹雪ですか状態に。
でも雪国育ちなのでこれぐらいでは驚きません。あわてず騒がず、リュックから雨具を取り出そうと、ない


ひーっっ、服の上に着ているのはライトダウンとウインドブレーカーだけ、しかも自宅までおよそ5キロ。ぴゅー(吹雪の音)(´・ω・`)。
歩きましたね、残り5キロ。もう、登山生活3か月、どこかで吹っ切れました。ウインドブレーカー、雪でぬれましたが、あの坂道を登れば自宅だと思って。今後こんなことのないように歩き出す前に荷物をチェックしようと思います。

自宅に帰ったら某合衆国の大統領にあのお方が決まっていて、なんだか株価は下がるし、円高は進むし、冷蔵庫には野菜しか入っていないし、猫は顔に傷を作っているし。世の中何が起きるかわからないです。明日猫に塗るオロナイン軟膏を買おうと思います(正しくは獣医さんへ連れてゆく)

写真は顔に傷を作っていた猫。
プチ劒岳山行、お疲れさまでした!☃
身体が軽くなっているのは、筋肉ついて来てる証拠ですね👍
ヴォーキングによる登山訓練に関して、医師で登山家でもある方の面白いコラムがありますのでご参考下さい。
『10歳若返る歩行術 インターバル速歩』
http://mainichi.jp/premier/health/10歳若返る歩行術+-インターバル速歩-/
それにしても猫ちゃんかわいいです😊
nandriさん、コメントありがとうございます。筋肉がついてくれればもう少し痩せられるだろうし、早くも歩けると思います。
猫も今日は元気です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する