|



できるだけ野菜を食べて、お通じを良くし、甘いものを控える工夫をしていたがここへきて、手ごわいジャンダルムのような壁ができてしまった。
そう、行動食の試食である(今手作り行動食、いのちのパウンドケーキに取り組んでいるfeveであります)。行動食、いざというときが来ないようにカロリーや塩分を取らないといけないようにできている。
お砂糖も入れているしチョコレートも入っているし、バターなんかこれでもかと練りこんでいる。
カロリー高いですね。
でも焼きあがった「いのち(平仮名)のパウンドケーキ」、味見をしないと、なんたって入れていいのかとだいぶ迷ったはちみつ梅まで入れているし。食べられないものは入っていないので食べられるだろうけれど、味が悪くてはいけないので、一応食べてみる。
美味しい、よかったー。
よく朝体重計に乗るわたし→青ざめる、毎日確実に400グラムづつ増え、今日とうとう2キロ越えをしました

代謝を良くしようと山と渓谷に載っていた代謝を良くする体操をやってみたら手がホカホカしてきました


でもなんだかぱさぱさなんですよ>焼きあがったパウンドケーキ、一日たっても。焼き過ぎじゃないか(一時間も焼いていた)と。もう一回やり直してみます>いのちのパウンドケーキ・・・。
写真は家の中に入れて越冬させていたゼラニウム、花が咲きました。
さすがヤマケイ👍
僕はストレッチ安ど体幹トレーニングで基礎代謝が上がりました😊
3ヶ月後の引き締まった身体が楽しみですね💪
パウンドケーキはバナナ入れる時は50分ぐらい焼いてます🍰
nandriさん、コメントありがとうございます。普段使わない筋肉だったらしく、今朝起きたら筋肉痛です。ですが効果てきめんなので続けようと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する