|

今日も年末の大掃除、リビングのいらないものを整理し、あとは玄関とトイレを掃除。ワックスを塗って終了、ほぼ3時間の作業。

提案にあったシュトーレン、実は食べたことがあります。それもドイツ製

2年前の秋にドイツへふらりと旅をした(と言っても10月のドイツはほぼ冬しかも安旅)。薄手の上着しかもっていかなかった、東京は夏のようだったし


ということでググってみたら、パンというのは本当で、発酵させるらしい。でもホームベーカリーを持っていないし、あれこれと粉を買うのも面倒

さらにググってみたら、水切りヨーグルトとホットケーキミックスであの味に近いものができるらしい

いれる具材も地方によって違って、アーモンド粉の場合もあるし、ナッツの場合もあるし、ドライフルーツ、マジパン、チーズの場合もあるらしい。
形はおくるみの形、つまりイエス様が赤ちゃんだったころにくるまれていた産着を意味しているとのこと。
今手持ちであるのはラム酒漬けのドライフルーツとナッツ

明日、強敵のお風呂場の掃除をしますが、まだ元気だったらシュトーレンを作ってみます。写真は水切りをしているヨーグルトとラム酒に浸しているドライフルーツ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する