|
年末になるとあちらこちらからカレンダーを頂くのですが、最近は一番ありがたいのは大安とか冬至とか書いて在るやつ、ですね。だんだん迷信深くなっちゃって、もう、冬至にはカボチャを食べようとか宝くじは一粒万倍日に買おうかとか

わたし今日気が付いたのですが、私のオーブン、ヘルシオでした。「発酵機能」があるんです。そっかー、発酵させたシュトーレンも作れるかーと

今年のクリスマスケーキはちゃんとしたシュトーレンを作ろうか?と

スパイスもちゃんと入れようか?とシナモン、カルダモン、ナツメグの値段も調べましたが、シナモン以外は高いですね。シナモンだけでも結構においがきついー

明日やってみます。写真は買ってきたレーズン。レーズンはさすがに安い

ここはやはりオールスパイスかと。
カルダモンとナツメグ入れないと風味や味わいが全く違ってきます。
実は、インド料理も趣味です🍛
ちなみにパンを焼く時は天然酵母を使っています。発酵機能羨ましいです。
ところで、シュトーレンは行動食ですか?
nandriさん、コメントありがとうございます。シュトーレンは保存がきくので行動食にいいんじゃないかと考えています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する