|

映画を見るとなると必ず出てくるのが羽生君


わたしなんか学生時代、学校に新鮮な血液を求めてやってきた献血車に光に集まる蛾のように誘い出されては献血をしていた

ただ単に義務感と(AB型は一年中不足気味)終わった後にもらえるジュースとお菓子が欲しかっただけ

血液の不足対策としてコンビニのケーキを出すというのはどうでしょうか?男子校とか効果がありそう。
ただ私は腕の血管が細い。相当腕の良い看護師さんじゃないと見つけられない。「あ、ダメでしたね、やり直しますね」が多い。手や足からとったこともある>採血で。
昔は耐えられたが最近は耐えられなくなった、ので、最近は献血車を見ると逃げるようにその場を去る(ビョウキ持ちだからではありません)。
写真はうちのファンタスティックビーストA&B。
Aは昨日紹介したやつ、Bは、こちらを向いているやつで、こちらも言葉を理解し、散歩に行くとき、あんまり遠くに行くと「もう歩きません」をする。危険度は×、ほぼ、ヘタレ。番犬として食べているが給料どろぼうのケースが時々ある。
feveさん、今年もよろしくお願いしますm(__)m
私は最近は、年に1〜2回献血しています(お山の日程と被らない時、気が向いた時)。
血管の位置が、素人の自分でも分かるくらいハッキリと見えますよ
最近はコンビニでケーキなのですね
個人的には、ケーキをもらえるなら、献血に行きたい気持ちは増します
私も、学生だったのは昔々です
smhsax84
smhsax84さん、コメントありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします
血管がよく見える方、うらやましいです。学生時代ってとても懐かしいですよね。お金がなかったんですが食べ物が何を食べてもおいしくて、幸せだったなーっ て
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する