|
|

テレビをつけるとアメリカのT氏のことばっかり。私はいつ「イスラム教徒の次は仏教徒を入国禁止にする」と言い出すんじゃないか、若干不安です。絶対日本人のことをしょう油クサい連中だと思っているよなーと、山とは関係ない政治クサい話を書いてみたりします

上海空港で26元で買った謎の調味料、蓋がなかなか開かないなどの事件を乗り越え、今日ようやく料理に使いました。ネットでググってみたらこの調味料を使ったチャーハンが載っていたので、自分なりにアレンジしました

まずフライパンで卵を炒めます。次に焼き豚とネギを投入、次にご飯を投入、最後にスプーン一杯のなぞの調味料を投入。ここでご飯は真っ赤になりました

立ち上る不思議なにおい、いったいこの匂いは何だろう?と思っている間にチャーハンは出来上がり夕食として。
食す


微妙な辛さ、微妙な味わい、特別美味しいとは言えないけれど、なんだかくせになりそうな味わいです。食べるラー油として売られているらしいです。ラー油でチャーハンを作っているようなもの?しかし、具がいっぱいだからラー油クサさはないです。
明日もご飯が余ったらチャーハンにしようと思います。
写真はその謎の調味料と中国版ピサの斜塔、傾いています。建てたのはおよそ1000年前、乾隆帝や康熙帝が修復したそうです。中国とはいろんな問題が立て込んでおりますが、とりあえずは、私の頑固なしもやけを直してくれたので、(たぶん山椒系の調味料のおかげ)今のところ、ワルクハ思ってませんが仲良くしてほしいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する