|
|
ので、天気の良い日、それも6月を狙ってた。目指す花はヒメコザクラ、見ました(!)幸運なこと一緒にナンブイヌナズナも見ることができました。
写真の技術がちょっと未熟なせいでオサバグサの花がぼけてしまった。早池峰バッチもお店が休みでゲットできなかった。といったこともあったけれど、山の上でキアゲハ、とクロアゲハも見ることができた。
けっこう山で蝶を見るということが多い。アサギマダラ、キアゲハ、ギフチョウ、キベリタテハ、クロアゲハ、けっこう見ている。
運転技術も怪しいfeve。登山口までは舗装されているとはいえ細い道、木が茂り始めていて暗いし、カーブは急だし、恐る恐る運転していた帰り道。しかし、そこへ飛び出してきた灰色のけもの・・・。タヌキだった。ひくかと思いましたが、何とかよけてくれて左の茂みに入ってゆきました。
タヌキでよかったです。子熊だったっりしたら、血を見ることになったかもしれません

写真は白いのがヒメコザクラで早池峰山の固有種、黄色いのがナンブイヌナズナ、早池峰山と夕張山地と日高山地でのみ見られるのだそう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する