![]() |
![]() |
![]() |
若かりし頃、あのバブルの洗礼をもろに受けたfeve、今なお、クリスマスシーズンが来ると何事が起きてもおかしくないとちょっとした恐怖を覚えてしまうのである。
今日は吹雪のため、高速が止まっている岩手地方である。ホワイトアウトの中運転して帰ってきた。現在時刻午後9時、そとは本当にホワイトアウトしてしまった。すごい風である。夕方の雪なんてかわいいものだったと反省。
さて、クリスマスが過ぎてしまえばあとは年越しお正月に向かって邁進する。掃除も済んだし、神棚のお札ももらってきた。あとはこまごまとした仕事をして無事に年越しをしたい。
今年買ってよかったものにエプソンのGPS時計がある。山に持ってゆくだけじゃない、ランニングにも使える。GPSなのでどこを走ったのかもわかる。
買ったときはちょっと高いなーと思ったが、それだけ仕事をしてくれたので、お買い得だったと思う。
ただ電池のヘリがあるので、来年の縦走に備えて持ってゆきたいのだが、山小屋に泊まるとしても、充電用に何を持ってゆけばいいのか?がよくわからない。
登山初心者feve、山小屋に泊まったことがあまりない。一回だけ岩手山の8合目避難小屋に泊まったが、その時持って行った時計は普通の腕時計だった。
山小屋のコンセントを勝手に使って?はよくないだろう。いいと言われれば充電するが。
状況はスマホと同じ条件だったら充電できます、だそうなので、充電用のバッテリーを買って持って行って、ケーブルで接続して充電すればいいということなんだろうなとは考えている。
充電完了までに何個のバッテリーがいるのか?バッテリーを何個か買って調べてみればいいんだろうなと。
来年の縦走に向かって着々と準備をしているfeveである。
おまけは自作漫画「うちのリドさん6回目」
「うちのリドさん7回目」
「うちのリドさん11回目」
8,9,10回は、次回に。(^^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する