|
2月といえば確定申告、国税庁のホームページにアクセスして書類を作ってプリントし、税務署に提出しないといけない。ところがfeveのプリンターは動かない状態が1年近く続いている。
つまり去年の確定申告で印刷して以来、動けない状態である。(要するに去年の確定申告の際の印刷でプリンターが力尽きてしまい、壊れた状態だった)
これではまずいだろう。ということで今回おニューにした>プリンター。(年賀状の印刷は丸投げにしました)
届くプリンター、箱を開けてMPドライバーをインストールし、ケーブルでつないで、セットアップで終了。
のはずが、いつまで待ってもセットアップが終わらない。画面が硬直し、「そのままお待ちください」のお知らせ。待てど暮らせど、5時間待っても動く気配がない。
これはいったい?
もしかして大地震の予兆か?それともホワイトハウスの陰謀か?(1週間ほど前に大統領の悪口をフェイスブックに乗せた)。悩む>feve
その日はそのまま終了し、翌日メーカーに問い合わせのメール。返ってきた返事を見ながら操作を繰り返す。どうもMPドライバーがパソコンにインストールされないらしい。原因はいったい?(ホワイトハウスの陰謀説が頭をよぎる)
しかしそんなことを口にしてはいけないと自分に言い聞かせ、原因を探る。よくよく調べたらデバイスに古いプリンターのドライバーがいっぱい入っている。きっとそのせいだということで、古いドライバーソフトを削除。
そのとたん動き出したプリンター、インストールも成功、よかったー、うっかりしたことを口にしなくて。(アジアの果ての国でおばちゃんに悪口を言われたぐらいでおこりゃしないだろう)
ということで確定申告も無事終わり、ほっとしているfeveである。
山は遠くに白く雪を頂いているのが見えるが、なんだか左肩に違和感があり、リュックを背負えない状態が12月から続いている。4月には山に登りたいので、このまま待機の状態である。
写真は昨日から気温が上がって庭のあちこちで芽が出ました。
こんばんは!フェベさん。
早まってはいけません。それは、地震の予兆でもなければ、某合衆国の陰謀ではないのです!
これは、世界がユックリと氷河期に向かっているからなのです!だからプリンターがフリーズしてるんです…もう一度言いますよ、フリーズしてるのです…
夜中にインターホンが鳴っても、決して出てはいけませんよ…フェベさんは知りすぎてしまった…
ではでは。
そうですか。知りすぎた。やっぱり、そうだと思っていました。大丈夫です。玄関には不審者に備えて38の竹刀をおいてあります。振り回せます。誰かが来ても絶対出ません。そのまま警察に電話します。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する