|
ランナー、男子、私よりも軽い。
体調不良になって一カ月半、なのに食欲だけはある。太ってしまった>2キロ。
これはまずい。実にまずい。ということで先週から走っている。まず体調を見ながら家の周りを3キロ、止まりそうなスピードで走った。なんとか走れる、そう踏んだ私はランニングを続けることにした。
近所の山は白くなっている。空気は冷たく、走らないと非常に寒い。
ここ2-3日は倍の6キロを走った。汗をかくと気分がいい。近所の山へリハビリに行った時も汗をかいて、気分がよかった。体調不良は汗をかくと治ると思う。体幹も鍛えようとピラティスも軽くやっている。走る前の10分は体幹を鍛えるピラティスの時間である。
マラソンで優勝したランナーの体幹は素晴らしいものがあった。安定感というやつだ、これがリュックを背負うのに役に立たないはずがない。体重の減少と体幹の充実、それが今のfeveの目標である。
すべて来年の山のためである。
来年、何事もなければ、富士山に登りたい。急に富士山に登りたくなった。最高峰、一回ぐらいはトライしてみたい。山頂でご来光を見てみたいし、できればお鉢巡りもしてみたい(希望)。
そんなこんなで12月に入った。明日からは気合を入れて家の掃除をする。まずは玄関の靴箱とクローゼット、ごちゃごちゃになっているのでそれを掃除する。
自分へのクリスマスプレゼントは買った。一年頑張ったご褒美である。バラの苗を2本。もう寒いので届くのは3月下旬である。
写真はメイズオブオナーというイギリスのお菓子にリンゴのコンポートを入れて焼いてみたもの(右側)。結構いける。
こんばんは!
昔、仕事のある競技に出場するために、減量したことがありました。体脂肪一桁、もともと痩せてはいましたが、そこから体重も5〜6kg減…日焼けで真っ黒ワイヤーのように締まり、持久力は上がりました。が!がですよ!瞬発力と病原菌に対する抵抗力がガタ落ち💧管理が大変になりましたwwいい塩梅のとこでやめたらいいのに?って思うかもしれませんが、軌道に乗ると強迫観念から、トレーニングの手を緩めることが、出来なくなってしまうんですよ…ほどほどが難しいんです。
最近は、ちょっとポッチャリの方が健康で長生きするとのことなので、私はソコ👉を目指しますwww
ではでは
こんばんは。stroheimさん
そうか、いい塩梅ですね。でも現状の体重計は「やばいかも」なので、まず増えた2キロ、そしてあと3キロぐらい痩せたいかなー、無理かなー状態のfeveです。
ではでは。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する