|
|
昨日の登山はしんどかった。何がしんどいって、アイゼンとピッケルがこんなに重くのしかかってくるとは思いもよらなかった。
今筋肉痛である。
feveの肉体改造計画は去年の11月下旬に始まった。
10月の遠征の後風邪をひいてしまひ、治っても体力が戻らない。体力を戻そう。とまず3キロほどのランニングをはじめ、12月には8キロのウオーキング、それにリュックの負荷をかけ、1月には10キロほどを歩くようになっていた>寒風の中。
そして始めた冬の里山登山。登れていると思っていた。しかし、昨日、アイゼンとピッケルを持っての登山はしんどかった。「登山口まだ?」と思いながら下山したのだった。
そんなに重かったの?計ってみた。アイゼン両足で814グラム、ピッケルは561グラム。山では重いかもしれない。お昼で500CCの水筒が開くとリュック軽いなーと思うもん。冬山は、夏山とは違ったことが要求されるのねと反省。
夏山と違う動きも要求される。アイゼンをつけた場合の歩き方。基本ガニ股。下りで2回も転んで(正確には登りでも一回転んでいる)、アイゼン同士の爪のひっかけ、が問題。
あとはピッケルの先っちょ(ピック)がコワイ。なんだかリュックにつけたときに転んでしまって変なところをついてしまいそうで。これはカバーを買おうと思う。
試しにピッケルを片手で持って天井に向けて上げ下げを50回やってみた。けっこう効く。毎日やろうと思う>上げ下げ。
トレーニング方法もいろいろ紹介されているので読んでやってみたい。今日は反省会をやったのでトレーニングは明日からやります。
と反省した後は「帰ってきた宇宙戦艦ヤ〇ト新星編」(←うろ覚え)を見て涙す。真田さん、すっかり詩人になってしまって・・・。「汚れちまった悲しみに」は相当インパクトがあったのねと。(真田さんが高次元に飛ばされた古代君たちを救出するための国民投票の演説をするシーンがあった)
あとは、テレサがすっぽん〇んん、で出てきてしまい、「ああ、私は宇宙ですっぽん〇んになった人を3人知っている」と妙な感動。一人目は銀河鉄道999のメーテルで、二人目が装甲騎兵ボトムズのファンタムレディ、3人目がテレサである。feveは女なので、宇宙ですっぽん〇んになられても、声優は神田沙〇加さん、特に何もありません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する