|
|
3カ月前、マスクをつけて歩こうなんてみじんも考えず、今年の夏の山歩きに備えて、リュックにペットボトル2リットル(水入り)を2本詰めて、あちこちをウオーキングしていた。北風の日も、雪の日も歩いた。
今日、天気は良く、絶好の登山日和だった。しかし体調がどうもすぐれず、家で草取りをして過ごした。
悔しい、なぜ、山へ行けぬ。
その悔しさは雑草に向けられ、イネ科のしぶとい雑草も根こそぎにし、庭の雑草はあらかた抜いてしまった。一番大きいごみ袋ひとつ分の成果であった。
そのあと録画を見、海外ドラマを見、家で過ごし、昨日とほぼ同じ夕食を食べ、コラーゲン入りのノンアルコールビールを飲んで、八朔でビタミンCを補給し、この時間に至った。
明日岩手地方は荒れ模様のため、山には行けない。
毎日午後8時になると、日記を書こうと思う。
こうなってくると根性比べである。コロナの根性が勝つか?feveのしぶとさが勝つか?
明日も手は2時間おきに30秒以上洗うし、キッチンハイターであちこちをふいて回るし、うがいもするし、換気もするし、多少体調が悪くても外の空気を吸いに散歩をする。
この日記の更新が途切れたら、feveの根性が尽きたとお考え下さい。BGMは「ワルキューレの騎行」が流れたと思ってくださるとうれしいです。

写真は万寿山のお花。ピンクはミスミソウ、白はセリバオウレン。
feveさん、こんばんわ。
もしかして脳内にワルキューレの騎行がかかりながら、
米海兵隊がジャングルを焼き払ってませんか?(*´▽`*)
手洗いは何か触った跡は必ず。という風にしたほうが
いいと思いますよ。外での話ですが。
k-yamaneさん、こんにちは。そっそれは、とある映画ですね(^^;
ウイルスに果敢に立ち向かうfeveとお考え下さい。
手洗いは、そうですね。何かに触ったらあとにします。手荒れも気になりますし。どもどもです。
こんばんは。
ああ、変な理由だけど、貴女の日記が毎日読めるのは楽しみですね。
yasuponyoさん、こんにちは。yasuponyoさんのコメントを拝見すると、とある人を思い出します。そっけないんだけど、ほっとするというか。今日も一日がんばったら、また日記を書きます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する