|
|
天気も良く、風が気持ちいい。新型コロナさえなかったら、山へ行っていただろうに。
帰り道、走っていたら、路上に緑色の長いものが。
アオダイショウが、日向ぼっこで昼寝をしていた。坂道下りになっていて、止まれない>feve、ピンチ(!)、踏んでしまったらどうなるの?そのままジャンプして、飛び越えた、振り向くと何事もなかったように昼寝を続けるアオダイショウさん。
踏まずに済んでよかったです。

この長い自粛のあいだに、「自粛」と「閑散」が書けるようになった。こんなことでもなければ覚えなかった漢字である。
写真はこの冬、寒さに耐えれないだろうと室内に入れていた雲南黄梅、日当たりが全くない部屋だったので、枯れてしまったかと思ったら、メネデールを与えていたら、芽がでました。
そして買って10年、一度しか咲かなかったシャクナゲ、今年は、つぼみをつけた、咲く気になったらしいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する