|
|
今日は天気が良かったので、庭の手入れと草取り。バラもクレマチスも、蕾をつけた。クレマチスは早咲きはそろそろ、バラもあと10日もすれば咲きだすと思う。
草取りは1時間半ほど、すっかり腰に来たので、無理はせず、明日やることにした。2週間前にもやったが生長がはやい>雑草も。
「ペリーヌ物語」にすっかりはまったfeve。いつも同じ場面で泣きが入る。もう枯れてしまったはずの涙がドバドバと出るのである。
おかしい、どこかへ行ったはずのfeveの涙、母が亡くなった時も涙は出なかった>介護疲れで。「ああ、これで人生の一つの節目が」と思って母をおくった。
人生とは不思議である。枯れてしまったものが復活するのだ。新型コロナで疲れ切ったはずのfeveが流す涙はいったい?
昨日からなんだか手が暖かい。冷え性で一年中手が冷たいfeve。体温も低い。「野菜これでもかスープ」の効果であろうか?(野菜これでもかスープとは?昨日の日記参照)
写真はお昼ごろに見られたハロ。雨が近いらしい。それと投げ売りで買ったシュークリームが案外おいしかった。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する