|
「今日は何の日」の後、始まったラジオ体操。っずいぶん久しぶりにラジオ体操を聞いた。車を止めてラジオを聞いていたので、人目もないし、ラジオ体操をしようと車の外へ出た。
ちゃっちゃっちゃっちゃらら〜の音楽に合わせて、腕を振り上げてー、体を曲げてーとやっていたら、始まったラジオ体操第一、やることにした。
体が覚えているだろうと思ったが、しかーし、覚えていなかったーっ。
すっかり忘れてしまったのである>ラジオ体操第一。
アセッタfeveは、手足を振り回し、適当にやって、ジャンプだけ普通にできて、止まってしまった。
家でテレビを見てやるテレビ体操、これはできる。テレビを見てそのままやればいい、しかし、ラジオ体操第一は、何十年ぶりだった、のだった。
車に戻ろうとしたら、今度はラジオ体操第2がfeveを。もう訳が分からない>ラジオ体操第二、何をやっていいのかもわからない。
すっかり白日夢を見たような気分だった。
覚えるのも早いfeveは忘れるのも早い。そんな自分が大好きなfeveであるが、日本人としてラジオ体操ができないのは大変問題があるように思った。
写真はパストラーレという名前のクレマチス、いつも通り投げ売り状態になっていたのを救って、庭に植えたのが5年前。今年も咲いた。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する