|
肉体労働編:朝から花への薬散。庭に植えているバラに二週間に一回、殺菌剤と殺虫剤をまいている。そんな重労働ではないが、3リットルの水に殺菌剤と殺虫剤を溶かし、展着剤を入れて、噴霧器に投入。そのままスプレーをしながら庭中を歩く。
そのあとようやく晴れたので、ガンガゼ抜き。ガンガゼというウニによく似た雑草、クサイを抜く作業。これを一時間。けっこう腰に来る。大きいほうのごみ袋ひとつを抜いた。
寝ているベッドが合わないのか?先日から起きるときに腰が痛い。日中は平気であるが、どうもしんどい。
頭脳労働は午後に。
アウトルックが通信エラーを起こし、メールを受け取ってくれない。プロバイダーのホームページにアクセスをして原因を探るが、らちが明かないし、すっかりパソコンの操作にに疎くなっていることに気が付く。どうも設定がいけないらしいが、その先を操作する勇気がない。
なんとか、原因を探るべく、チャットで電話番号を聞き出し、故障した場合の連絡先に電話する。出ていただいたAさんのいうとおりにアウトルックを操作し、なんでも推奨する設定になっていなかったらしい、ようやく復旧。
ついでに訳の分からないメールを、お嬢さんたちのメールがたくさん来ていた、それを遮断する、設定にしてもらい、月200円の出費。
写真は気が向いたときに咲くシャクヤク。今年は咲くらしい。買ったのは2010年。咲いたのはそのうち二回。
全然咲かないやつもある>オオヤマレンゲ。買ったのは2012年。一回も咲かない。日当たりが悪いからだと思うけど、モクレンの仲間は植え替えが効かないので、そのまま置いておく。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する