|
側溝も掃除して、大雨が降っても水が流れるようにし、ごみ袋は二つ、出来上がった。
疲れたfeveはお昼に冷たいうどんを食べ、そのまま午睡、ではなく、「ペリーヌ物語」、一話から見始めて、今佳境、おじいさまがもしかしてオーレリィは息子のエドモンの娘ではないかと気づき、いろいろと調べ、とうとう、突き止めるところである。
そして孫だと名乗ったペリーヌは、目の見えないおじいさまが、目の手術を受けることに、不安をぬぐえない。おじいさまは気管支が弱く、咳でもしようものなら目の手術失敗、ってこともあるのである。
そして最終話になり、物語は大団円を迎える、半泣きで見るfeve。なぜこの話で泣けるのか、feveも良くわからない。枯れているはずの涙がドバドバっと出るのである。
次に見るのは何にしようか?
赤毛のアンはどうも苦手、優等生コンプレックスがあるfeveはどうも、殴る、ける、オオアバレをやらかすアンがなぜ地域の人たちから受け入れられているのか、理解ができない、ので一話で終了。次に見たルパンファーストシリーズ、一話も大人の話だなーで終了。
あとはラスカルかなー?
写真は投げ売りで買ったクレマチス、パストラーレ、けっこう咲きました。
フィリップ弁護士の最後の質問ですなw
感動の最終回ですよ!
私はお母さんが死ぬ前のセリフ
「人に愛されたければ、人を愛しなさい」と!
(神かw)
最近だと、シュタインズゲートとか空よりも遠い場所 などがオヌヌメですw
reka07さん、こんにちは。そう涙ものです(´;ω;`)ウゥゥ
お母さんの最後の言葉はペリーヌを支えていますよね。
シュタインズゲート?空よりも遠いところ、ですね。さっそくチェックしてみます。
はちなみに9話まで苦行ですが、その先は、、、
なるへそなるへそ。。(^^;
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する