|
と、カレーを作り、野菜のこれでもかスープも作った。
(野菜のこれでもかスープとは?キャベツ、玉ねぎ、にんじん、ジャガイモ、きのこをこれでもかと刻んで、これでもかと鍋に入れ、創味シャンタンで15分ほど煮たスープ。この新型コロナのおり、野菜をこれでもかと取って免疫力や食物繊維を取ろうというコンタン)
天気も良いし、昨日買ったクレマチスを植木鉢に植えなおし、雨が当たってはいけないというので、植木鉢のクレマチスはみんな軒下に入れた。明日から様子を見ながら、乾いたら水やりをする。植木鉢の場合、水のやりすぎが問題らしい。
(ああ、ここでも腰を使っている。)
おかしい?>クレマチスは水が好きなはず。去年までfeveはジャンジャン水をやっていた。枯れたのもそういえばあったなー、ナターチャという投げ売りで買ったクレマチス、あれは水のやりすぎだったのだろうか?
とにかく、せっかく買ったクレマチスが枯れてしまわないようにしっかり管理しようと思う。
写真は鶏頭山で見たフデリンドウ、春に咲くリンドウ。育ててみたいが、国立公園なので草一本、石一個、持ち出せない。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する