|
|
しかし、腰をやってしまひ、コルセットで固定され、安静にしている日々である。「ずきっ」と来るあの痛み、できれば繰り返したくない。じっと大人しく過ごしている。今日は朝方少し痛かったが、「ずきっ」は、午後には起きなかった。コルセット効いているらしい。
そろそろバラも終盤になってきた。
しかし、植木鉢に植えたバラの咲き具合がよくない。水はやっているが、どうもきれいに咲かない。クシュっと縮んでいる。
もしかして暑いから?最近暑い日々が続いている。レンガやアスファルトの上に直接おいているし、暑いかも。
そう考え、空の植木鉢を持ち出し、そのほとんどはもともとなにかが植えられて、売られていたプラスティックの植木鉢。物が捨てられないfeve、物置に山のように積み上げられていた、それを持ってきて二重にしてみた。
大きい植木鉢は下にブロックをおいて、下に風が通るようにしてみた。
明日又お日様が上がってきて気温が上がってきたら、効果があったかどうかがわかる。
写真は、届いたーっ、アベノマスク(!)。
「やっぱ小さいわ」ということでマスクの型紙(大)を取り出し、マスクのガーゼを分解し、大きい、しかも、立体のマスクに作り直した。
学校の先輩は「足りなかったら使うかもしれないが使わなかったら末代までの笑い種にするため保存する>アベノマスク」のだそう。安〇晋三サン、先輩に何をしたのだ?