|
|
今朝、うっかり瞬間接着剤を床にこぼした。何も考えずにティッシュで拭き取ったら、だんだん熱くなってくる、煙まで上がってきた。「何が起きたの?」と慌てて、水道へ持ってゆき、水をかけた。
調べてみたら「連鎖重合反応」という奴で、瞬間接着剤が周囲の水を反応して起きた現象とのこと。いやー、おどろいた。
こん月に入ってあちこちから、来月からはレジ袋が有料になる、との話。普段から、小さい買い物のときは、マイバッグに入れるし、買い出しの時はレジ袋に入れる。
大きいレジ袋、使い勝手がいいのだ。ゴミ袋にできる。週二回の燃えるゴミの日、ちょうどよいサイズなのだ>買い出し時のレジ袋。燃えるゴミ用の指定の袋、高いし。一枚5円だったら、10円払って二枚もらってゴミ袋にしたい。
海洋生物の保護、のためにやるのだろうけど、ゴミ袋としてちゃんと使うので、ほかの買い物はちゃんとマイバッグに入れるから、見逃してほしい。
feveの庭のほとんどの住人は、feveが店先で見つけて買ってきて植え付けた植物たちである。ところが、勝手にやってきて住み着いて花まで咲かせているやつもいる。ちゃっかり、肥料までもらっている。
写真がそれ。こぼれタネだろうか?不思議である。
ランブリングレクターという白バラ、植えたおぼえはない、勝手に生えてきたのであるが、きれいに咲くし、枝がすぐに伸びてご近所迷惑になるので世話をする羽目になっている。
きのう気が付いた赤い山アジサイ、くれない?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する