|
|
|
あれこれ考えても仕方がない、まず実践を!というわけで、近所のキャンプ場に出かけ、車中泊をやってみた。
実行場所:花巻平塚の森キャンプ場(無料、水も水道、トイレは簡易水洗)
手洗い用の石鹸、アルコールも完備、お盆のためか
家族連れなど、それなりに混んでいた。
実行日時:8/11 15:00~8/12 6:00まで。
参加者:feve&犬一匹
車は:ヴィッツ、助手席のシートを倒して足元にスーツケースを入れ、そこに就寝。
背中にクッションを置き、できるだけフラットになるように工夫。
まず買い出しで、夕食と朝ご飯を買う。キャンプが目的ではないので、煮炊きは簡素に、夕食もお惣菜やらおにぎりやら、ビールやらポテチやら、緊張からか食欲がない(?!)
15:30キャンプ場に到着、親切な管理人さんがおられた。
折り畳み椅子を置き、その周辺で荷物をいじってみたり、犬を散歩させたりして、夕刻を待つ。
お風呂は近所のK温泉、600円。これが腰に良く効いた!
夕食、おにぎりと油淋鶏、これだけでお腹がいっぱい、欲を言えばテーブルが欲しい、折り畳みのテーブルがあるといいなぁ。
そんなにお腹はすかないとは言いながらゆでとうもろこしを食し、ビールを飲み、ポテチを食べ、昼間のうだるような暑さと違って、静寂な森の夜を楽しむ。カエルの声が、初めて聴くタイプ、だった。
電灯があり、8時ぐらいで消えちゃうのかなぁ?と思ったが、一晩中ついていて、思ったほど、怖くはなかった。
9時に就寝、果たして寝られるか?一応用心のため、車の中からロックはできるが、出入りしているうちに忘れて、そのまま寝てしまった。
朝は午前四時半に目が覚め、高速バスよりはねられたかなぁ?4時間ぐらいは寝たと思う。どんな場所でもぐぅぐぅ寝られる図太い神経が欲しい。
やっぱ、テントかなぁ?と。寝心地は悪くはなかったが、熟睡とはいかなかった。翌日が使いものにならないほどではない。初めての緊張もあったし慣れが必要だと思う。
写真は相棒の犬、キャンプは初めてだったが、外に置いたケージで寝てくれた。
助手席のシートを倒して、クッションを置く、こんな感じ、初めはバスタオルがいらない暑さだったが、朝方は必要だった。
朝、コーヒーとパン。
feveさん、こんにちわ。
まずはお試しお疲れ様でした。
このスタイルじゃ熟睡はシンドイですね。
後部座席は倒れないですか?
テントか、車中泊が楽な車に
乗り換える?軽ワゴン車とか。( ´ ▽ ` )
今は軽くて安い折りたたみテーブルが
あるので、一つ欲しいですね。
こんにちは。k-yamaneさん、後部座席で寝るかぁ?何とかならないですかねぇ?テントを買うか?ヴィッツは小回りが良く効いて、燃費もいい、いいやつなんですよ。乗り換えるお金もないし・・・。
テーブルは買おうと思います、少しづつそろえてゆく体制です。
エスティマに乗ってる時は、
凸凹の座席をフラットにするのがめんどくさくて、
三列目で横になって寝てましたが、
膝を折ったら寝られましたので、
ヴィッツでもそのほうがましかもしれませんね。(*´▽`*)
そっかー、やってみますね。ヨコ寝。何事もやってみないと。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する