|
自分で食べるようになった、歩き回るようになり、にゃあともなくようになった。
しかしおいしいやつであれば自分で食べる、である。
具体的に言うと、モンプチ、金のだし、ジュレを一日のうちにローテーションを組んで、食い倒れをやっている。
お金がかかるので倒れそうなのはfeveであるが、長年連れ添った仲、長い冬も一緒、つらい時も一緒、しんどい時も一緒の仲、なので何とか頑張って、やりくりをし、自分が食べるカレーのルゥも高いやつではなくバーゲン品を買ってしのいでいる。
食べきれば、さっさと自分の場所に移動し、「食べきったよ」ともいわないやつであるが、お皿が空になると嬉しいfeveである。
頑張って夏を越せそう、秋になればもっと食欲も増すだろうと踏んでいる。
今日の空き時間にやったのは庭の草取り、昨日きちんと刈り取れなかった、大量発生したチドメグサ、これを徹底して刈った。あとは、先週草取りをした場所に再びヘデラとドクダミが猛威を振るいだしたので、参戦し、ここもきれいにした。
汗だくになって、新型コロナワクチンを接種してから、なんか、アルコールにも弱くなったし、一杯のワインで真っ赤になるし、顔もなんだか汗をかくようになった、副反応に敏感になっているので、何でも新型コロナワクチンに結びつけてしまふ。
汗をかくことは決して悪いことではないので、頑張って草取りをし、着替えて終了となった。
先日から取り組んでいるランブラーローズであるが、ここは思い切って鉢植えに植えてしまって移動というのも手かもしれない、相当大きい植木鉢が必要だが。ほかにも日当たりが悪い場所に植えているバラも鉢上げをして、日当たりのよい場所へ移動させてやることも考えた。
植え替えは基本冬なので、よく考えてからにしようと思う。
写真は一季咲きのはずが二度目の花をつけたデンティベス。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する