|
夕べは気温が下がり冷たい雨となった。霜注意報が出たので、庭に植えた苗に不織布をかけてから寝た。どうもうっすらとではあるが雪も降ったらしい。
昨日、「ファンタスティックビーストとダンブルドアの秘密」を見てきた。
悪役の人の顔がちが〜う、と思ったら、なんだか大人の事情で役の交代劇があったらしい。相棒の脂肪率高めの人と彼女役の人が〜〜〜〜で、主人公のお兄さん役の人が¥¥¥で、お手伝いさん役の人が***で、ニフラーに名前がついていて、なので、気になった方は早めに映画館へ。
feveはそんなに映画館でお金を使わずに済んだので、今日は余ったお金で宿根草を買い、一日中庭にいた。
天気も良かったが朝ものすごーくだるくてなかなか起きられず、近場の低山にも行けなかった、たぶん夕べの雪で山道がぐちゃぐちゃになってしまったと思う。
仕方なく、宿根草を買い、植木鉢に植え、庭掃除をし、そうこうしているうちに、2月に買ったラグランジアが届いたので、そういう名前の新種のアジサイが新発売になった、限定発売、それも植木鉢に植え、泥が付いている植木鉢を雑巾で拭き、どんなお方が庭を訪れても困らないようにきれいにした。
4月の上旬に植えたジンジャーリリーという球根が芽がなかなか出ないと思ったので、掘り返してみたら、根も芽も出ていなかった。洗って、黒くなっていた場所をほじくってきれいにし、もう一度南を向けて、何でも芽の出るほうを南に向けないといけないらしい、魔法をかけるよう、とにかく植えなおした。
そんなこんなで、feveの不毛な土曜日は終了した。明日は一日雨なので、家のことをして過ごそうと思う。
写真はちゃんと膨らんだスフレケーキ、こつは5分ほど卵の白身を泡立てること。オーブンの温度が高くなってしまい、ちと焦げた。
昨日は北関東でも冷たい雨でした
今朝、浅間山が真っ白になっていたので、高い山は雪だったようですね
宿根草・・・大好きです♪
毎年、春になれば芽を出してくれて、可憐な花を咲かせてくれる
我が家は1年草は基本、植栽しないですね
高いお山は雪でした。せっかく解けたのですが、残念。
feveの住んでいるところは冬が寒くて長いので宿根草も越冬できたり、できなかったりです。春に芽が出てくるとホッとします。
一年草もそれなりに、夏場は使っています。5月から10月までお花をつけてくれると元を取ったかなぁと。
ではでは。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する