|
Y田理科雄さんが書かれた空想科学読本はfeveも買って笑いながら読んだ記憶があるがそのYoutube版である。
有意義な時間だったが、オープニングで出てくる白衣姿の理科雄さんが試験管で振っている赤い液体が一体何なのか?怪獣の血液か?はたまたどこかで採取したウルトラマンの赤い皮膚組織なのか?気になって仕方がない。
feveは本当は今日は体調さえよければお山、ではなく、シン・ウルトラマン二回目を見に行く予定だったが、そのため家にいた。日本を、いや、今や地球を代表する美女となった長〇まさみさんを見られなくて残念である。
地球を代表する美女はきっと3ー40年前だったら、モンローとかヘップバーンのアメリカ人だったろうが、今は長〇まさみさんである。
ウルトラマン・リピアの目を見ろ、あれは、核攻撃に会うよりも大変な目にあいそうなウルトラマンを殴ってしまう暴挙をする女、マッハ5でそばを飛ばれたら、2013年のロシアで起きた隕石落下の際の衝撃波を思い出しても怖い、それでも殴った女を守ってしまったリピアは惚れてしまったに違いない。
なぜ?隕石落下を覚えているかというと、実はfeveの住んでいる町で発行しているポイントカードが出てきて、母がため込んでいたポイントでおいしい天ぷらそばセット1200円相当を、母はそのころにはなくなっていたのでなんの遠慮もなく、ポイントを使って食べていて、「おいしかったぜ〜」と家に帰ってきたらニュースでロシアに隕石が落下し、多数のけが人が出ていると・・・。
「やばい、天罰がfeveではなく、間違ってロシアに落ちてしまった」と思ったからである。母がため込んだポイントなので、お花とかお線香とかを買うべきだったと反省したのである。
まぁそんなこんなで、家で過ごした。早く戦争をやめて、feveにガソリンや電気代や野菜の値段を心配せずに過ごさせてくれる世界がくればいいなぁと思う。
写真はバラのシーズンは終わったが、最後に咲くバラ、フィオナである。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する