|
冬が長くてしんどいが、冬の間にできることがガーデニングにできた。来春の庭の設計のし直し、とクリスマスローズの買い込みである。
去年から始めた>庭の設計とクリスマスローズ。設計をし直すと気分も変わるので、今年も庭の一部を設計しなおそうと考えている。過ごす一夏が楽しくなる。
そしてクリスマスローズ、買い込む時期は今で、小銭をため込んではちまちまと買い込み、その数6苗、そして雪が解けたら、設計しなおした庭に植えこむ予定である。
今日の空き時間にしたのは読書。もう目がおばさんになってしまったfeve、夜の読書なんてずいぶん久しぶりだったが、読み始めたら止まらなくなってしまい、一冊読み切ってしまった。
買ったのはアマ〇ンでその値段、なんと1円。あとは送料が250円、出版されたのが20年以上前の、英国式庭園についてのうんちくが長々と書かれていて、結構面白かったので止まらなくなった。
イギリスの庭に置いてある、鉄でできたぐるぐるしたものは天球儀だそうで、昔は日時計が置かれていて、庭師さんに時間を教えていたものが、いつの間にか天体を表すものになったのだそう。
読書のあとYouTubeを見ていたのだけれど、いつの間にか、震災のページに入り込み、12年もたってしまったけれどあの時の恐怖は忘れられないと画像に見入ってしまった。
そしたら、なぜか「地球に直径400キロの小惑星がぶつかった場合のテレビの放送」となってしまい、ウィーンという例の危険を知らせる音とともに何が放送されるのかを教えてくれた。
本当にこれが映されるのかどうかは知らないが,ロシアに隕石が落ちた時の騒ぎもあったし、想定はされているのだと思う。
何が起きるかというと、太平洋に直径400キロの小惑星が落ちた場合、日本全域に津波警報が出され、動かないで建物に入るようにと言われます。で、「逃げても無駄」ともいわれるそうです。100mを超える津波が来るので逃げても無駄なんだそうです。
本当でしょうか?
写真は猫のガブ。小惑星が落ちてくることになったら、猫を救おうか?犬を救おうか?考えた挙句に、家でじっとしてようとすると思う。いや、犬と猫を車に乗せて、近くのお山に逃げる時間があれば逃げるのかなぁ?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する