|
ネットで物を買おうとしていたら、なかなか思うものが見つからずてこずっていたら、「お役に立たなくてすみません」と端っこのほうに出てきた。
いや「別に聞いていません」と答えようと思ったが、これを記入するところはなかった。チャットとは違うらしい。
いや、AIによるチャットに入ったことはあるけど、そのころはまだどうも人間と違って日本語が変、だったので、気味が悪くなって、すぐに下りた。
それから4か月余り、進歩はしているらしい>AI。どうも人間臭くなったAIがあった。
学生時代に読んだ「地球へ」という未来社会はコンピュータが人間を管理していて、毎日の変化も報告しなくてはいけない。市民が朝一でやることは、コンピュータへの「おはよう、今日も元気です」という報告。これをやらなかった主人公は不適格者とみなされ、拷問のような心理テストを受ける。
やったのはテラズナンバー5という養育コンピュータである。愛情あふれる養育システムである。さらにその上にマザーコンピュータがいて、養育コンピュータを管理しているが主人公が大きくなったころにはマザーコンピュータもそろそろいかれてきている。しかし、人間は管理に慣れ切ってきて、カイコを飼うように飼われていて、何の問題も起きない。
これってその管理の始まり?と思ったfeveである。feveが打ち込んだ情報はクラウドとかいうところへ報告され、feveがよくやる、ちょっとばかり人と違うこと、が問題視、されないように気を付けたい。
「あいつは頭がくるくるパー」が誉め言葉だった時代は終わったらしい。テレビのアナウンサーの顔がみな同じように見えてしまい、実はAIなんじゃないかと思う。気を付けようと思う>特に某国営放送。
金を払わせておいてニュースも天気予報も見せない気でいる>某国営放送。でも考えてみれば、ニュースも天気予報も民放で見ればいいだけじゃないかー、金払う理由がないなぁと思う。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する