|
このままではいけない。暑い中ランニングをしている人たちを見てfeveは決心をした。少しづつでも運動を始めよう。
このところ真夏の気温よりは10℃ほど下がった岩手地方であった。運動を始めるにはいい季節。
午前に庭仕事を終え、まずはピラティス、通常の半分のペースから始めた。行けそう。
で、ウオーキングから始めることにし、3キロほどを歩いてきた。気温も下がり、歩いてきて気分がいい。しかーし雨に降られて、10分ほど桜の木の下で雨宿りをした。
このペースで元の調子を取り戻そう、できれば朝に歩けたらいいのだけど、なかなか早朝に起きられないfeveであった。
写真は芋の子汁、岩手地方に今頃、登山に来られた方は、ぜひ帰りに産直へお寄りになり、里芋を買われることをお勧めする。里芋を芋の子と呼ぶ>岩手地方。
レシピは、里芋、糸コン、ニンジン、キノコを適度に切って、水から鍋で煮ること10分、里芋が煮えたことを確認する。
そのあと豚肉、または鶏肉、を切って、投入し、2分ほど煮る。さいごに味噌、とネギを細かく切ったものを投入し、少しだけ煮て(沸騰させない)、七味を加える。
山でも、下ごしらえをしてゆけばできそう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する