|
|
長かった酷暑も終わり、植物も元気を取り戻し、枯れたはずのアカンサスが戻ってきて人生をやり直そうとしていたのをとどめを刺してしまったような気分。植木鉢に植えなおしてやってメネデールを与えた。うまく育ってくれるといいです。
さて体調不良を理由にお山に行っていなかったfeveであるが、最近ウオーキングを始めたら、5−6キロは歩けるfeveであった。このまま調子を取り戻せばいいのであるが、今日は今週の疲れが出てしまい、午前は寝坊、午後は庭掃除、で終わってしまった。
三連休、どこかへ行きたいが、お天気との相談になりそうである。
さいきんYoutube でシンゴジラのフィギュアの紹介を見て、そのあまりの出来のよさに感動してしまいもう一回シンゴジラを見直し、「やっぱ面白いなぁ」とはまってしまったfeveである。
シンゴジラのフィギュア、検索してみたら2−30000円はするし、飾っておきたいが、猫のおもちゃにもなってしまいそうだしなぁと。
飾るのなら、しっぽから第5形態が出てくる、凍結バージョンのフィギュアがいいです。あと数分凍結が遅かったら、人類は第5形態のゴジラに蹂躙されていたかもしれないと思うと怖いです。
なぜ、シンゴジラ、しっぽから光波熱線が出たり、第五形態が出てくるかというと、ゴジラは顔が二つあって、前にもついているし、しっぽの先にもついているんだそうです、へーっと感動した。
雨で、庭仕事もできなかった昨日はギターのトレモロを集中的に練習していた。が、どうしても、上手くならない。Youtubeでトレモロを検索し、練習方法をノートに書き留め、そこで力尽きた。ので、練習にはなっていない。
ようやっと衣替えをし、古服を整理し、秋物を新調し、ちとばかり気分を変えた。
写真はそのアカンサスの芽と新しく作った秋用の寄せ植え。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する